2024.10.22
2024年10月22日(火)
あらためて読む。
国際開発援助、現地スタッフ、受ける側、
情勢、風習、心の動き、などなど。
そして、随所に出てくるUNHCRの活躍。
「風を感じる」ことができる素晴らしい著書だと思う。
池田氏のウガンダ学校支援決定。
種々、事務作業。
1500 佐々木電材、創伸訪問
「難民映画祭」ポスター手渡し他
1630 ウッチー 剪定の後懇談
電話対話 別役氏 一日にして決意新た
「自分が変わるしかない」人間革命の要諦
●今日の学び
何かをめざして進む時、必ず壁が生じる。
そこが正念場だ。わが心の弱さを
打ち砕いてこそ、新たな状況が開かれる。
●島田氏(戦中最後の沖縄県知事)の座右の銘は、
中国の歴史書『史記』に記される
「断而敢行鬼神避之(だんじかんこうきじんひし)」。
決心して断行すれば、鬼神さえ、その道を妨げることはできない
―どんな困難があっても必ず成功する、との例えだ。
●「吉田松陰だけが偉大であったのではない。
弟子もまた、偉かったから、吉田松陰の名が世に出たんです。