2025.03.05
2025年3月5日(水)
1030 川元さん工事「HDMI問題」
1400 小野塚さん来社
1900 ZOOMによる水曜勉強会試験的開始
「多くの先人を惹きつけてやまないナポレオン」
「最後は『精神』が必ず『剣』に打ち勝つ」
「天才とは勉強なり」
指導者の要件
「哲学」「活力」「智慧」「勇気」「展望」「慈愛」
ナポレオンが最も重視した事業は「教育」
MIYO本は黒田。
イチローの動画より。
「どうやって稼ぐかよりも、どう使うかの方が大事になる」
「きれいなお金の使い方ができる人に」
「重要なことは、良く寝てから、朝判断しましょう」
河合より
・カンタン会議の見える化と進め方。
・自己評価の数値化について
●今日の学び
平和とは、あきらめの心との闘争である。
戦争を行うのは人間である。
ならば、人間の力でなくせぬ戦争はない。
●「世界のプリマ」として知られ、舞踊歴70年を超えた今も現役で活躍する
バレリーナの森下洋子さん。大きく影響を受けたのは祖母からという
▼祖母は80年前、広島市内で被爆し、左半身に大やけどを負った。
後年、やけどでくっついていた、親指以外の指を元に戻す手術を受けたが、
自由には動かなかった。それでも「親指が使えれば洗濯ができる」と笑い、
家事をこなす祖母の姿から、森下さんは”人生に感謝し、希望を持って生き抜く”
大切さを学んだ(『潮』1月号)
(中略)
▼池田先生は「芸術は、波濤を乗り越えて平和へ進みゆく、生命の勝利の舞である」と。
文化こそ平和の土台であり、その基盤の上に政治や経済はある。
共生の心を育む交流の広がりを期待してやまない。
●我々は理想の為に生きるべきだ―作家ホール・ケイン。