2025.04.01
2025年4月1日(火)
笠原 イメージを越えてくる
河合 ビジネス頑張らないと 横にも広げないと
入社あいさつ
大塚 一流の人とも渡り合える人になる
小田 とにかく嬉しいです!
0915 第1回 JZ会議 今後は月曜にこの意義で開催。
2人にとっては、これほどのロケットスタートもなかろう。
カンタンでありながら、機能充実していることの深掘りと、伝え方。
1200 歓迎ランチ会
1600 Umico報告会(第3号、第4号)
アメリカの中村さん 実りある5週間
日本の教育にリスニングはあるが、スピーキングがない
ネイティブも、難しい単語は使ってない。などたくさんの気づき
次に行きたいところ、ドイツ、オランダ、デンマーク
オーストラリアの坪井さん
思ったより話せた!が、もっと話せるように勉強したい。
暮らしやすい街 あまり周りの目を気にせず 自信につながった。
ホームステイ先の家が売りに出される などビックリがたくさん
次に行きたいところ、ニュージーランド。旅行ならフランス、イギリス
イベントの多い一日。無事にスタートを切れた。
●今日の学び
自分のいる場所で一流と輝くのだ。
未来の「達人」を目指して、今日も明日も
フレッシュな息吹で、走り進もう。
●文豪トルストイは言った。
「努力は―幸福を手に入れる手段ではなく、努力そのものが幸福を与えてくれる」
(小沼文彦編訳『トルストイ ことばの日めくり』女子バウロ会)。
日々の一歩一歩にも意味がある。そう思える人生は幸せである。
(中略)
人生には思うようにいかないこともある。
不本意な境遇に置かれることもあろう。
だが、その時こそ”自分を磨く好機”と捉えて、
焦らず腐らず、努力を重ね続けた人に栄冠は輝く。