2024.12.27
2024年12月27日(金)
孫子の戦略のままに。
1100 大伸製作所上野社長と電話にて
「ヒデヨシさん!変わらないですね!」
25年ぶりの電話対談での元気そうな声。
年内最後に、大きなプレゼントを頂いた。
明年の新しい出発が、約束されたように。
四半世紀を経て、解放された気持でもある。
1330 西出夫妻来社
道を極めた2人が、メモを取り、真剣に聞く姿。
ついつい、調子に乗ってしゃべってしまったが、
そうさせる2人の「人間力」なんだと思う。
プレゼンの後、社員の証言として中村登場。
「社長は、15年変わらないです」と。
深夜の前澤社長、宇宙から地球を見た時の印象として、
「美しく、儚いものに見えた。世界というよりも、
家族や地域などのことを考えるようになった」と。
そこから始まるプロジェクトに賛同が集まる。
時代は求めている。たしかな道を。
この船たしか、と。
皆、戦いきった一年。本当に、お疲れ様でした!
●今日の学び
油断なく、手を抜かず、愚直なまでに全力
を尽くし抜いていく。そこにこそ、深い
永続的な勝利の基盤が築かれゆくのだ。
●大いなる仕事はいつも小さな所から始まる―アフリカ詩人。
●京都大学での「みらいサミット」リポート
「子どもを変えよう・制御しよう」とせず、
「大人が変わろう・成長しよう」とする姿勢。
(中略)
「人々が思想を行動へ移し、現実の上で変革を起こすには、
まず誰かが『新しい価値』を創造して示すことが不可欠です」
国際教養大学 モンテ・カセム理事長(学長兼任)
●「苦難がないことが幸福なのではない。
苦難に負けず、たとえ倒れても、断じて立ち上がりdate
乗り越えていくところに、人生の真の幸福があり、喜びがある。
人生は、戦いである。人生は、挑戦である。人生は、鍛錬である。