2025.01.23
2025年1月23日(木)
その案でいく。
1100 浅野英男氏と宮原さんとのマッチング会議
ノーベル平和賞受賞式に、田中代表同行でオスロへ。
そこで、高校生平和大使同行の達川氏にもすれ違う。
すごい時代が来た。
正直に言うと「葛藤の連続です」と。
私たちは、まず、耳を傾けることだ。知ることだ。
時代を動かそうとする2人の青年の出会い。
彼らの邪魔をしないこと。そして、少しでも追い風を送れること。
これが、大人の責任である。
1730 冨永社長のプレゼン
さすがこれまで勝ってきた人のプレゼンだ。
1830 終了後ディスカッション
またしても、小田君に判断を仰ぐ。
結局は河合の判断と「なぜならば」が合理的で決着。
これが、仕事。
●今日の学び
青春時代の本当の失敗とは、失敗を恐れて
挑戦しないことである。へこたれず、
諦めなければ、失敗は栄光に変わる。
●「何事も『押しつけ』では身につかない。
子どもを信頼し、任せてみて、自立の芽が育ってくるのを待つことも大事である」
と池田先生。平和の心も同じだろう。生命の大切さを伝えつつ、成長を見守り、
育む大人でありたい。
●広島、修学旅行に助成金
関東を対象 平和学習推進ねらい











