2024.11.11
2024年11月11日(月)
皆、責任感を持ち、それぞれの課題に取り組んでいる。
半端な中間管理職をつくらず、文鎮型組織で権限を委譲する。
これが一番である。
「笛吹けど踊らず」など、一人立てば、いろんな経験をする。
そこを乗り越えていく覚悟の有りや無しや。
MIYOSHIの社員は、成長していると思う。
笠原の今日TOPI
一つの区切り。感謝しかない。家族の笑顔見てたらそう感じるの。
だから同時に会社爆上げするため全力投球するそんな区切りの1111。
●今日の学び
日本一マッチョの多い 福祉会社「ビジョナリー」代表 丹羽悠介さん
今でも毎日思っていますが、業界関係なく、挑戦することは、
知らない世界を知ることができて学びになります。
起業した当初、業界の関係者からは厳しい声がありましたが、
そこへの反骨心が自分の原動力になりました。
そうすると、単に自分の生活をなんとかしたいという目標から、
地域に認められたいというビジョンが出てきたり、それを達成すると、
さらに大きなビジョンが見えてきたりします。
そうすることで視座が高くなって、見渡すと、自分の知らない世界が
こんなにも広がっているんだって気付くことができました。