2020.04.21
2020年4月21日(火)
朝の次亜塩素酸水づくり。どうぞ、持ち帰りください。
紫外線に弱いので、冷暗所で保管し、早めに使い切る。
スプレーで10倍希釈程度。などなど。
午後から、厚木の富士見産業へ。お届けもの。
接触は最低限に配慮。
MIYOSHI代表、佐藤英吉の周りで巻き起こる日々の出来事から、
ちょっとした気付きや、深い学び、そして、驚きWOW!
そんな奮闘ぶりを20年間、ヒデヨシ日記に書き残しています。
「今日の学び」を常に己に言い聞かせ、人間革命していくために。
過去の日記のアーカイブはこちら
2020.04.21
朝の次亜塩素酸水づくり。どうぞ、持ち帰りください。
紫外線に弱いので、冷暗所で保管し、早めに使い切る。
スプレーで10倍希釈程度。などなど。
午後から、厚木の富士見産業へ。お届けもの。
接触は最低限に配慮。
2020.04.20
今朝の、
本は命であり、生きる糧だった。
「活字文化こそ『精神の泉』である。『社会の光』である」
との新聞記事を読み、思い立った。
社員のお子さま一人一人に、図書券5000円プレゼント。
蔦屋に行って購入。お子さんに持ち帰ってもらった。
時間があるから読めるという訳でもないが、
きっかけになればと思う。
2020.04.17
朝一でダイワハウス様より電話。
「来週から現場が止まるので、監視カメラ今日中にほしい」
取りに来られることに。
GWは、暦通りで出荷できる体制をとったが、正解かも知れない。
2020.04.16
朝礼にて発表。業務に関わらず、
小学生以下のお子さんがいる方は、
明日からお休み。
一人一人と面談する。
社内WEB会議や、
プリントアウト、情報共有など、PC設定。
できないと思ってたことが、結構できる。
「止まるので、監視カメラつけたい」
は、広がりつつある。
2020.04.15
朝礼にて
全員にマスク50枚を配布。中国からの配慮に感謝。
次亜塩素酸準備完了。
萩原県議からの報告を配布。
4月は、部門ごとに積極的に休みを入れること。
などなど。
「行けないから見たい」が、本格的になってきた。
電話が、多かった。
2020.04.14
日に日に、自粛要請内容が個人から企業へシフト。
すでに、一部テレワークを始めてはいるが、
もっと、ドラスティックにやる必要があるか。
むしろ、自粛要請が無くなっても、
テレワークでいけるように仕組みを作れば、
世の優秀な主婦の方々の仕事につながるのではないか。
それにしても。。
個人的には、
稼ぎたい人
休みたい人ならない人 健康理由 子ども理由 年間給与調整理由
休みたいけど稼ぎたい人
会社的には、
今は来てもらいたい人
今は休んでもいい人
これに、社保、扶養、有給 絡めて検討したら、
答えが出る訳がない。
1600 「プロモーション」について ZOOM会議
WEB会議も、だんだん板についてきた。
2020.04.13
佐藤家始まって依頼の充実した週末明け。
今日から、笠原もテレワーク開始。
AM 営業会議
今回から、比嘉も合流。近隣現場一覧の要請。
出荷は前年を上回っている中で、
現場が止まるので、監視カメラがほしい、との特殊要因あり。
この緊急事態に、電源だけのSIM内臓カメラの可能性を知ってもらう必要性あり。
1300 プロモーションWEB会議。
新たな取り組みを、確認。
あっという間に、一日が終わる。
2020.04.10
倉庫前のアスファルト工事、4/26-29を発表。
今できる事は、全部やっておく。
阿部塾長から、以下のようなメールをいただく。
皆さんもこの時期、それぞれ大変ですがこの思いで頑張ってください。
苦しい困難な時ほど、その人の真価が問われるものです。
まさに「明日死ぬかのように生きよ」「永遠に生きるかのように学べ」ですね。
と。
夜は、4.10記念の家族座談会。
これまで、これほど、家族で過ごした時間はなかった。
週末。本当に、いい時間をいただいた。
2020.04.09
家を出ようとしたら、桜の車輪止め。
朝礼にて
「みんなと家族は、私が守るから、
どうか、周囲と電話では、寄り添う言葉をかけてあげて」
とお願い。
1030 渡辺氏とWEB会議 今後もこれでOK。
1300シンドウ様来社
2020.04.08
昨夜のFAXに、朝一で反応あり。
嬉しい報告ですと、河合から。
在庫は大丈夫です。は、安心につながった模様。
1500 木所社長を訪問
お互い、持ちつ持たれつで。
この時期ならではの残念な対応を聞く。
「テレワークなので、他をあたってくれ」
と言われたとのこと。
和彦からも別の案件で、
つっけんどんな営業態度を受けたと報告。
こういう時だからこそ、
寄り添う営業をすればいいのに、と思う。
笠原と懇談。
すぐやる はやくやる ちゃんとやる は作業者の最大要件。
リーダーになっていくのに求められる要件は、「気づき」であると。
今日は、スーパームーン。
夜、ちょっとだけ家を出て撮影。
2020.04.07
70坪倉庫整理をしました。
掘り出し物もあり、
いつかじゃんけん大会やりたいと思います。
「G-cam君」が、倉庫から3Fに移設。
夕方には、首相より緊急事態宣言。
受けて夜、河合の発想で、
「G-cam対応は大丈夫です」というFAXを全国に送らせていただきました。
どうか、早期終息しますように。
2020.04.06
田辺、河合で熟慮した個人評価一覧が上がってくる。
すぐやる はやくやる ちゃんとやる
気づき チャレンジ ありがとう
利益貢献とこのMIYOSHイムズに基づいて、
粗利分配を決めていく。
すぐやる すぐに取り掛かる
はやくやる 作業、プロジェクト進捗のスピード
ちゃんとやる 品質だけでなく 報連相や後始末など
気づき 目の前だけでなく、敷地内全てで起きていること
チャレンジ 結果評価だけでなく、プロセス評価の大事な部分
ありがとう 感謝の心 協調性
マンネリにならぬように、毎回ミーティングを持ち、
前回の懇談での課題や目標に対しての取り組み姿勢や結果を見て、
相対評価をしていく。
今回大きく伸びた人がいたので確認すると、
河合から、しっかり応えが返ってきた。
前回の課題抽出に対して、しっかり取り組んだ結果と。
幹部の好き嫌いにならぬよう、公平性を保つために、
どこまでも、意見交換をしていき、最終決着する。
2020.04.06
評価のタイミングになった。
田辺から、G-cam、LED照明、現場、木札プリンターの売上・粗利一覧をもらう。
スタッフが、複数の仕事をこなす中で、それぞれの配分を正確に出すのは大変な作業である。
私からは、「会社全体の粗利が分母だから、こんなに細かいすみ分けは必要ない」。
などと言ったが、担当者ごとの粗利を、現場からあげてくる意識は、ありがたい。
3月だけでみれば、粗利率は、1位現場34% 2位LED16% 3位G-cam12%となる。
2020.04.03
夕方、ニュース速報を見て、
すぐに元谷拓さんにLINEした。
「ニュース見ました。英断に感動しました」と。
すぐに返信が。
【返信内容】
ありがとうございます。
日本政府から当社に要請があり、
国難である今回の新型コロナウイルスによる感染を
これ以上蔓延しないように医療崩壊を防いで、
スタッフの安全策を図った上で
この国の危機を全力で支援したい
という使命感からの英断です。
何卒、ご理解いただきますようよろしくお願いします。
【以上】
今朝の朝礼では、立正安国論の一説を紹介 したが、
その決断をされたアパホテル経営陣と、
これから対応をされるホテルスタッフを尊敬します。
2020.04.01
まず一人、テレワークスタート。
1500 TOKO来社