HIDEYOSHI DIARY

MIYOSHI代表、佐藤英吉の周りで巻き起こる日々の出来事から、
ちょっとした気付きや、深い学び、そして、驚きWOW!
そんな奮闘ぶりを20年間、ヒデヨシ日記に書き残しています。
「今日の学び」を常に己に言い聞かせ、人間革命していくために。

過去の日記のアーカイブはこちら

2020.10.20

気持ちのいい出会いでした

1400 個別面接

なかなか、気持ちのいい出会いでした。
「野望」の話を、実現させたい。

●今日の学び
自分らしく、ありのままでいい。
「きょうも頑張ろう!」と自らを鼓舞しつつ、
周囲にも希望を送る”声の人”でありたい。

●「一万年も生きるかのように行動するな」賢帝アウレリウス。
朝の勝利、一日の勝利を

2020.10.19

こちら側が試される。それが面接。

みんな、業務で忙しそうだ。
俯瞰したり、先を読んだり。
当面は、私がさせていただきます。

ある意味、
そういう時間をくれる現場に感謝ですね。

1000 個別面接
1100 個別面接

こちら側が試される。それが面接。

今回は、MIYOSHIチャレンジシステムの詳細を説明。
MIYOSHIは、会社も、先輩も、後輩も、
皆、日々成長を目指す会社だし、
今は、それがあたり前になっている。

やる気のない人には居づらい会社だが、
挑戦意欲のある人には、チャンスがある。
そういう息吹を感じる対話だった。

1500 アールパッケージ来社

新設看板の昼夜の色問題。
プロの側から、提案がほしいなあ。

人の振り見て、我が振り直せ。
我々は、大丈夫だろうか。

●今日の学び
「平和」とは、何なのかー
そうやって考えていく。
若き誠実な心こそ、平和の源泉です。
(中略)
政治や外交、経済の次元などで平和を考えるのも、
もちろん大事でしょう。
しかし、それを動かしているのは、人間です。
「平和」をつくるのは「人間」です。
結局は、一人ひとりの「平和の心」を育む以外に、
平和への確かな道はありません。

2020.10.16

第47回 アパカップ

第47回 アパカップ。
ホールインワンチャレンジ。
メジャーリーガー岡島投手もチャレンジしてくださいました。
カップをかすめて、ドキドキを楽しむ。
それが正しい、チャレンジです。
決して、入れてはいけません。
また次回、よろしくお願いいたします。

恐縮ながら、
弊社の飛地が120名の中で優勝となりました。
元谷代表より、贈呈をいただいた賞品は、
一人で運べない量で、総額●●万相当。
石山と私も手伝って、やっとの思いで車に乗せました。
大変にありがとうございました。

さらに、元谷専務の計らいで、
たくさんの方とのマッチングをいただきました。感謝。

●今日の学び
諸君は、一人残らず、かけがえのない使命の人である。
そう自分で自分を決めることである。
その確信と自覚が、諸君の中にあるパワーを解放する。
人間は、”核”となる「一念」しだいで、何でもできる。
考えられないほどの力がわいてくる。

2020.10.16

2020年10月16日(金)

第47回 アパカップ。
ホールインワンチャレンジ。
メジャーリーガー岡島投手もチャレンジしてくださいました。
カップをかすめて、ドキドキを楽しむ。
それが正しい、チャレンジです。
決して、入れてはいけません。
また次回、よろしくお願いいたします。

恐縮ながら、
弊社の飛地が120名の中で優勝となりました。
元谷代表より、贈呈をいただいた賞品は、
一人で運べない量で、総額●●万相当。
石山と私も手伝って、やっとの思いで車に乗せました。
大変にありがとうございました。

さらに、元谷専務の計らいで、
たくさんの方とのマッチングをいただきました。感謝。

●今日の学び
諸君は、一人残らず、かけがえのない使命の人である。
そう自分で自分を決めることである。
その確信と自覚が、諸君の中にあるパワーを解放する。
人間は、”核”となる「一念」しだいで、何でもできる。
考えられないほどの力がわいてくる。

2020.10.15

2020年10月15日(木)

0930 亀田社長来社。
キックボードを数機種持参いただく。
河合も、笠原も、カンタンに乗りこなし、2台購入。

1245 ジェイック女子カレッジ 集団面接。
夕方までびっしり。皆、真剣。
こちらも、真剣です。
卒業生が、ZOOMで工場案内。

彼女たちが、入社して、MIYOSHIと共に成長する姿を思い浮かべ、
夢が膨らむ。卒業生の二人の奮闘のお陰かな。

夜、アムステルダムとZOOMでつなぎ会議。

●今日の学び
「つなぐ」と表す「継(繼)」という漢字には
「衣服のほころびに他の布を当てて縫い繕う」との意味もある。
コロナ禍で分断された心と心を智慧と工夫でつなぎ合わせる。
その価値創造の実践から新たな伝統が築かれ、受け継がれていく

2020.10.14

桜が丘CCにて、CEO倶楽部コンペ

桜が丘CCにて、CEO倶楽部コンペ。
宮内さん、宮澤さん、柿本さん。
大変にありがとうございました。

初参加でしたが、
一日、大変に楽しく過ごせました。

何よりも、M&Aや経営の話を、
もっと、たくさん聞きたいと思っていたら、
もう一度、会う約束が出来て、
大変に嬉しく思います。

夕方
切手たくさん貼った茶封筒届いた件。
小野塚さんに相談の上、電話。
長年の懸念事項が、ようやく解決の方向へ。

●今日の学び
ささやかな努力も続ければ世界が変わる―マータイ博士。

2020.10.13

心を動かすのは心。策ではない。

1000 川越のオートバイオークション会場へ
こちらで、弊社のカンタンシリーズをプレゼン。
が、本来の仕事でしたが、電動バイクの新作に食いついてしまいました。

1600 黒田社長、萩原氏来社

●今日の学び
心を動かすのは心。策ではない。
「ただ心こそ大切なれ」であり、
「心の底から出てこなくては、人の心に届かない」からだ
▼『老子』に
「其の師を貴ばず、其の資を愛せざれば、
智と雖も大いに迷わん」とある。
自分の師を尊敬し、自分を助けてくれる人に
心から感謝できる人生に行き詰まりはない。
生涯、「師と共に」「同志と共に」進みたい。

2020.10.09

アールキューブにて打合せ

1630 アールキューブにて打合せ
詳細は記載できないが、残念なことだ。
人生は自分で選んで、自分で責任を取るものです。
何事であっても、人のせいになんかできない。

自分の人生に責任を持って、
尚且つ、人のために何ができるかと行動する。
むしろ、そちらが優先する。

「人のために火を灯せば・・」
私は、そういう生き方をしたい。

●今日の学び
外交の要諦
「外交を行ううえで重要なのことは、
まず、第一に『勇気』です。
難しそうだと思う相手であっても、
勇気をもって会い、胸襟を開いて、
率直に対話する。
それが外交の第一歩です。
臆病な人間は、直接、人と会って、
対話することを避けようとすものです。
そこからは、何も開けません。
次に大事なことは、どこまでも
『誠実』であるということです。
外交といっても、相手に
”この人なら人間として信じられる。
と思わせることができるかどうかです。
それは、社交上の小手先の技術などではなく、
誠実さ、真剣さによって決まる。
また、『根気』『粘り強さ』が大切です。
こちらが対話を求めても、時には、
拒絶されたり、たとえ会えても、
誤解が解けずに終わることもあるでしょう。
そうした場合には、根気強く挑戦を重ねていくことです。
本来、外交というのは、一度や二度で思い通りの結果が出るほど、
甘いものではない。
壁が厚ければ、厚いほど、闘志を燃え上がらせて、
粘り強く立ち向かっていくんです。
心ある相手は、それを、じっと見ているものなんです」

2020.10.08

狭山市役所にて
カンタンサーモプレゼン

1600 狭山市役所にて カンタンサーモプレゼン
難しく考えると、その後大変なんだけどな。
カンタンサーモの使い方が、いいと思います。

田辺から 「組立て」について
【想う。創る。組み立てる】
想う:入社した日の朝礼の話。まずは想う事。
創る:お客様と価値創造。
組み立てる:物を作るだけでなく、次に繋がるお客様との信頼を組み立てていく。

●今日の学び
「相手の話を聞くためには、
自分の位置を相手の立場まで移動させなければなりません」。
童謡詩人の矢崎節夫さんが教えてくれた。
「だから『理解する』とは、英語で『understand』―
『下(under)』に『立つ(stand)』と書くのです。
自分中心ではなく、相手の立場に立つと、
とても大切なことが見えてきます」
▼人間の口は一つだが、
自分が話すことの2倍、
相手の話を聞くために耳は二つあるといわれる。
「耳」で聞いたことを「心」で受け止める「聞き上手」でありたい。
これを実践する人が「励ましの人」である。

2020.10.07

2020年10月7日(水)

0600 朝の会 ZOOMとリアル併用
2足の草鞋の話に。
コロナ禍で目先を生きるのにも、
いろいろあるんだと感じた。

0900 朝礼では 有給休暇について

松永さん来社。
世界に一つしかないリーフを、
「ほのり」ちゃんのために製作してくれた。
とてもかわいい。

●今日の学び
昔から”遠くの親戚より近くの他人”といわれる。
もちろん、親戚や家族が近くにいるのに越したことはないのだろうが、
そうとは限らない。
そんな時、何かあれば助けてくれる近隣の友人がいれば、
どれほど心強いか。
その結び付きが人生を豊かにし、
自他共の幸福を開く力となる。

●青春に、取り返しのつかないことなど絶対にない。
むしろ、青春の失敗とは、失敗を恐れて挑戦しないことです。
また、自分で自分をあきらめてしまうことです。
過去は過去、未来は未来です。
つねに「さあ、きょうから!」
「これから!」「今から!」「この瞬間から!」
と未来を見つめて進むことです。

2020.10.06

2020年10月6日(火)

1300 佐々木氏とZOOM打合せ

河合、笠原は、朝から、スタジオにて撮影。
田辺、和彦が午後から合流。
さすがクベルさんのセンスと、河合が絶賛。
コーポレートのアップまで、あと13日。

1900 さいたま市にてオートバイ共同組合様にてプレゼン。

●今日の学び
人それぞれに偉大な使命がある。
仏法は「桜梅桃李」。
一人一人が個性を生かして、
勝利の人生の花を咲かせればよい。
自分らしい色の花を。

2020.10.05

2020年10月5日(月)

MIYO本、市原さん発表。
「あなたの知らない あなたの強み」より
成功した人たちには、共通点があります。
「自分の特性を理解し、強みを活かし、
弱みは仲間と補完している」ということです。
逆に言うと、成功者の個性に何か共通した特徴があるわけではない。

写真は、TOKOさんが見つけてくださった
大学ロビーで工夫して使用されている
「カンタンパーテーション」。

●今日の学び
難局を乗り切る人は、
困難に直面しても、いらずらに取り乱さない。
諦観や逃避で不安をごまかさず、
困難を正しく直視する。
そして、今も未来も犠牲にしない行動を貫く中で、
立ちはだかる障壁を突き破っていく。

●生き方には堕落か燃える人生かの二つしかない―作家ゴーリキー。
今日も挑戦の道を

2020.10.01

2020年10月1日(木)

HP用の写真撮影。

●今日の学び
単なる”好き嫌い”という次元を超え、
互いを高め合い、逆境の時ほど
その絆が強固になっていくのが真の友だ。
親友はわが心を映してくれる
”もう一人の自分”でもある。
そうした友と切磋琢磨し合う中で、
味わい深く、豊かな人生が築かれていく。

2020.09.30

2020年9月30日(水)

1300 ジェイックZOOM打合せ
日経に掲載された、ビルゲイツ氏の寄稿。

「新型コロナでは、自分を守ることと他者を守ることが同義である。
コロナワクチンは、世界同時に使用すべきだ」と。

日本は、貧困国のワクチン確保のため172億拠出を表明した。
自国も大変だが、もっと大変な人や国がある。
大変、立派な意思決定だと思う。

年度の最終日。
各部署から、素晴らしい報告が相次ぐ。
自身で立てた目標に対する意識と取り組み。
その姿勢、尊敬します。

●今日の学び SDGs挑戦の10年
国連環境計画金融イニシアチブ 末吉竹二郎 特別顧問
もちろん、雇用の問題をはじめ経済復興は急を要します。
しかし戻る先が以前と同じでは進歩がない。
各国の財政には制約がありますから、
あっちにもこっちにも資本を投じるわけにはいかないでしょう。
限られた資本で人類が直面する二つの危機に対応するには、
双方を重ねて見ていくべきであり、
コロナ危機からの復興は、
環境に優しい経済・社会を目指すべきです。
そうした視点から叫ばれているのが、
経済復興と脱炭素社会への移行を両立させる
「グリーン・リカバリー」です。
私は、とりわけ「省エネ」と「再生可能エネルギー」
の推進が鍵になると思います。
すでに世界の多くの企業で、業務に使う電気は
すべて再生可能エネルギーでまかなう
「RE100」という運動が起こっています。
石炭や石油といった化石燃料から脱却し、
CO2を出さないエネルギーに転換していく
?不公平が生まれないよう配慮しながら、
そうした方向に産業構造を転換していくことが、
目指すべき変革の柱になると思います。
1601532671-20200930103608739.pdf

2020.09.29

2020年9月29日(火)

1100 藤村氏来社
敗戦処理の話を伺う。
これをやった人は強い。
投げ出さず一人立つ精神で。
自身に有りや無しや。

昨日のカンタンシリーズの出荷状況。

●今日の学び
多忙の中にあっても
読書と思索のいとまを!
寸暇を惜しんで学びゆく
向上の人に限界はない。
徹して自分を磨こう!

●思いやりは、目の前の人を勇気づけるだけでなく、
周囲に支え合う心を広げる。
心を打つのは、どこまでも心だ。