HIDEYOSHI DIARY

MIYOSHI代表、佐藤英吉の周りで巻き起こる日々の出来事から、
ちょっとした気付きや、深い学び、そして、驚きWOW!
そんな奮闘ぶりを20年間、ヒデヨシ日記に書き残しています。
「今日の学び」を常に己に言い聞かせ、人間革命していくために。

過去の日記のアーカイブはこちら

2021.10.27

2021年10月27日(水)

井上さん
ザッポスより 企業力は社員個々人の力を足したもの。

1100 黒田社長来社

大塚商会来社 営業いつも元気だ。
1700 池谷さん来社

1830 川口へ

●今日の学び
「自分の気持ちを知り、整理するのも言葉、
自分の思考や意志、思想を形づくるのも言葉。
そしてそれを他者に表現として伝える手段も言葉しかありません。
ですから表現には言語力が必要不可欠で、その力をつけるのが読書です。
読書で養った読解力と表現力は表裏の関係にあり、
読解力以上に表現力を高めることはできません」佐藤優

「一冊の良書は、偉大な教師に巡り合ったのと同じです。
読書は『人間だけができる特権』であり、
いかなる動物も読書はできない。
自分の人生は一回切りだが、読書によって、
何百、何千のほかの人生に触れることができるし、
二千年前の賢者と話もできる。」

2021.10.26

2021年10月26日(火)

吉田社長、小林社長マッチング。

三菱電機マンデー
柏原選手 1打差で残念。

●今日の学び
いよいよ最期か。
いや
生き抜くのだ!
泳ぎ切るのだ!

大波は観念しろと
怒り狂うが
この迫害に
私は
断じて降参せぬ!

ここで
泳ぎきらなかったならば、
一生涯
屈辱の波が
自身の中に渦巻くからだ。

荒波は高くなる。
無限に高くなる。
この波浪を乗り越え
勝ちゆけば
私は
誰にも認められなくとも
自分で自分を讃えゆく
人生の大英雄と輝くのだ。

2021.10.25

2021年10月25日(月)

事務所にようやく椅子到着。

坂田社労士、前川税理士と「社宅」について相談

MIYOSHIとしては初。
メカのオーバーホールを飛地が挑戦。

2000 川越入りした柏原選手と食事会
明日のマンデーへの作戦会議。
北海道出身の柏原選手
留萌のおばあちゃんに勝利よ届け!

●今日の学び
「こちらから一歩踏み出すこと」
そうすれば、相手はうれしいだけでなく、
自己開示をしたくなることが研究によって分かっている。
相手と心を通わせるには、まず自分が心を開くことだ。

2021.10.22

2021年10月19日(火)

小林さん、横田さんマッチング。

趣味は、「マッチング」です。

夕方、新和建設さんへ。

営業事務チームは、
無重力マッサージの当番表を作成いただいた。
取組みを楽しむ姿勢が嬉しい。

●今日の学び
常勝ナポレオンが語る「戦術の三大原則」がある。
①全力を結集すること
②活力を失わぬこと
③名誉の戦死も辞さぬという断固たる決意を固めること
▼この原則は、人生の戦いにも通じる。
①②は誰もが納得できるだろう。
③を文豪トルストイの言葉で言い換えれば、
「戦いに勝利するのは、勝とうという決意の固い側だ」となる。

2021.10.22

2021年10月22日(金)

MIYO本は小山田さん。ザッポスより。
アマゾンがザッポスを買収したのは、
エクスプリエンスを手に入れたかったから。
社員こそがブランドである。
私の年間テーマは、「笑顔」。
社内に「笑顔」あふれるようにしたい。

1000 社内懇談

1100 ちばぎん証券来社

PM 岡本さん支援で北区へ
ジンズホールディングス田中社長曰く
「マクロ経済を分かっているグローバル人材がやらないと駄目な時代だ」
まったく、同感だ。
ミハマ技研杉江社長には、久しぶりにお会いできた。十年ぶりくらいか。
会場では、10社経営される岡部社長と、ようやくお会いできた。
杉山さん、前田さん等々。同窓パワーで勝利を誓う。

・NETIS 新技術活用ランキング 1位獲得

●今日の学び
「人間を豊かにするはずの科学技術が『非人間化』を引き起こす」
ジレンマに直面していると洞察。
「何を考え、何を行うに際しても、一人の『人間』から決して離れない」
との人間主義の思想が必要である。(中略)
「人間のため」をうたって登場したどんなに優れた技術も、
一歩間違えれば、人間を手段化、隷属化してしまう。
そういう両面性をもっていることを、
人間自身が常に問い掛けていかなければならない。
人間の幸福のためにインターネットを生かしていく智慧が、
いよいよ問われている。

2021.10.21

2021年10月21日(木)

MIYO本は山本。ザッポスより。
一人15分のメッセージカードを書く時間。
和を創造する一つのツールとなっている。

P パーソナル
E エモーショナル
C コンタクト
顧客と一人の人間としてつながることを目指す。

井上と、
1000 新生物流さま訪問
帰り車中、数年ぶりに細渕氏と電話。
1400 新和建設訪問
1700 もう一回訪問
解決率3打数1安打 うーーん。

本日、G-cam稼働5000台突破おめでとうございます!

●今日の学び
「『今』という一瞬は、無限の未来をはらんでいる。
歴史を動かすのも、瞬時の判断であり、行動である。
その『時』を逃さぬためには、瞬間瞬間を
全力で事に当たるのだ」

2021.10.20

無重力体験記20211015

●山本
社長、無重力体験をありがとうございました!
基本的には全身くすぐったかったのですが、
マッサージチェアを降りると、むくみやすい脚が
すっきり、身体も軽かったです。
また、市原さんも仰っていましたが
午後全く眠くなりませんでした。
(今まではちょっぴり眠くなってました・・・すみません)

●比嘉
*マッサージチェア体験について
本日体験しましたが不慣れすぎるのか体勢がなかなか決まらず
何故かくすぐったい通り越してむずがゆくなりました(笑)
明日は始める前に体勢をばっちし決めて、気持ち良くマッサージされたいです・・。

●河西
あんま王とても気持ちが良いです。
ありがとうございます。

16時からだったのですが、本日定時で退勤しなければならないため・・
5分くらいやろうとスタートしましたが、15分まるまるやってしまいました(笑)
昨日はおまかせコース、本日無重力コースでしたが、眠りに落ちかけました。
気持ち良かったです。

●樋口
無重力とても気持ち良いです。ありがとうございます。

●市原
★業務中無重力体験、社長ありがとうございます!
本日は11時に行きました。
終わった後、身体が軽く視界がクッキリし、頭も冴えたように思いました。
そういえば午後眠くなることもありませんでした。

★あんま王、本日10時半に体験させて頂きました。
今日はゆりかごモードで行い、使用中はすっかり眠くなりましたが、
午後は眠くなることはありませんでした。

●樋口
本日は「ゆりかごコース」を試してみました。
おまかせコースや無重力コースよりも シートが寝そべり、
ゆっくり揺れる感じが正に「ゆりかご」的でした。
無重力コースよりも全体的にソフトに包み込まれるような感じがしました。
あんま王の後血行が良くなったのか少々暑くなりました。

◆あんま王につて◆
本日は無重力コースをやりました。
頭の部分のカバーを外すと首筋辺りの凝りに効くと聞いたので、試してみました。
身長が足りないのか調節が上手くいかず口頭部をゴリゴリしてしまいましたが、
それはそれで効きました。
肩甲骨周りもゴリゴリしてとても気持ちが良かったです。
15分間が、あっという間に過ぎてしまいました。
明日は自分の身体にフィットするように調節したいと思います。

●井上
若干痛さを我慢しつつも…ゆっくりにしたりなど調整を繰り返しています。
ベストな設定模索中です。

●仲山
社長、無重力ありがとうございます。とっても気持ち良く、足が凄く楽になります。
また、ゆりかごを選択した際に、赤ちゃんのベビーカーに乗っている時の気持ちが分かったような気がしました。
これからも、リフレッシュ・リラックスタイムとして活用させていただきます。本当にありがとうございました。

●比嘉
**あんま王 感想**
本日 いつもと違う台で試したところ自然とフィットしました。
フィットしたことと「ゆりかご」コースで試したことが相まってか心地よかったです。

2021.10.20

2021年10月20日(水)

MIYO本は、市原さん。
ザッポスの本は、懐かしいという感触。
2:8の法則(8割が怠け者)が、
当てはまらない企業がある。

それは、ディズニーでバイトをしていた時や、
ニューオータニに就職をした時に感じていた。

「個を活かす企業には、あてはまらない」
と感じる。

素晴らしい発表だと思う。

1230 SAGE JAPAN 打合せ
1530 面接

面接の際
「拡大路線ですか?」と問われ
「拡大ではありません。成長路線です」と応えた。
整理はできてないが、その結果が拡大だと思う。
それにしても、面接のときに、
社長が悩んでることぶつける会社もないかと思うが、
理念共有だから。面倒でも、何度でも。

●今日の学び
「真剣に頑張ってくれている人がいたならば、
心から讃え、励ますべきです。
誰もわからないところで苦労している人には、
誰よりも深い愛情と感謝をもって
接していかなければならない。
それが人間の道です。そして、そこから、
人間対人間の本当の交流が生まれるんです」

2021.10.18

2021年10月18日(月)

MIYO本は、仲山さん。
ザッポスが皆笑顔なのはなぜか?
会社と社員の理念が共有されているから。
企業文化は、経営者から一方的に押し付けられるものではない。

何のために電話に出るのか?
顧客に幸せを届けるためである。

会社には、利益とは別の目標を、
明確にする必要がある。

以上の事を通して、
社内の困りごと対応の速さの紹介があった。

第17回 結論のない有意義な会議UP
anchor.fm/3yoshi/episodes/Vol-16-e18u0rn

1100 ぶぎん来社
1400 りそな来社

対照的な展開に。

●今日の学び
人間主義の哲学の視座 テーマ 安心と安全
限りある自己を乗り越えていく想像力、
またその所産としての変革のダイナミズムにこそ
文化や文明の生命があるという見解に、
私も全面的に賛成です。
(中略)
異文明の接触によってもたらされるエネルギーを、
真に創造的な方向へと生かせるかどうかは
ひとえに双方の努力、まさに「対話」にかかっている、
と私は思うのです。

2021.10.15

2021年10月15日(金)

MIYO本は、比嘉さん。ザッポスより。
P297 社員の声は宝
全社員ミーティングにて、規定について発言した社員。
「後日、検討します」となるかと思っていたが、
トニーはその場で、担当者に確認して、
「この規定については、今変更します」と発表。

入社直後に参加したキリン布施社長の講演テキストを、
今も、読み返していると。

これを、阿部先生が聞かれたら、どれだけ喜ばれるか。
何より、そういう姿勢で、仕事をしている社員がいることが、
どんなに、誇らしく、嬉しい事か。感謝。

●今日の学び
率先垂範のリーダーは、自らの行動を通して人に触発を与え、
人びとの”やる気”を引き出し、皆の自主性、自発性を呼び覚ましていく。
ゆえに、その組織は、明るく、歓喜にあふれ、上昇気流に乗るように、
勝利への流れがつくられていくのだ。

2021.10.14

2021年10月14日(木)

今日から、始まった「無重力」実験。
MIYOSHI社員は、業務時間中に、
必ず15分間の「無重力体験」しなければならない。

●今日の学び
”あんな場所から攻めるのは不可能”
と誰もが怖じ気づく難所。
しかし義経は鹿が通ると聞いて言った。
ならば馬が通れぬはずがない、と。
道はある。自分が先陣を切ろう!―
この決断と率先の行動が突破口を開いたのだ。

2021.10.13

2021年10月13日(水)

MIYO本は樋口。
ザッポス研修のメインは、グループディスカッション。
サウスウェスト航空の話題などなど。

0930 無重力到着。設置。
APAでボディワークサービスさんと知り合ってちょうど1年。
ザッポスからの学びもあって、今日から、無重力作戦開始!

1300 山下氏来社。懇談。
今後の展望。

1500 岸社長ZOOM打合せ。
笠原からのデザイン発表と意見交換。

●今日の学び
青年の勇気と知恵こそ
新たな時代を創る力だ!
皆が活躍できるよう
最大の励ましと応援を!
共に希望の未来へ!

2021.10.12

2021年10月12日(火)

茨城にて、岡元さん、伊波さん、根本さん。
たくさんの学びあり。

●今日の学び
ほめることはそれ自体で芸術—アメリカ作家。
称え励まし。麗しい絆こそ前進の力に。

2021.10.11

2021年10月11日(月)

MIYO本は坪井。
ザッポスより、「何をでなく、どのように買うか」
サービスを通した価値創造とのキーワードで、
ポイントは、
感情価値が価格価値を上回ること。

1400 厚木へ。
テラスで、前田社長と小林プロと懇談。
ちょうど帰社された、小林社長をご紹介いただく。

1700 前田宅訪問させていただき、さらに種々懇談。

2021.10.08

2021年10月8日(金)

CEO倶楽部マッチング。
五十嵐さん、近藤さん、中村さんと。

笠原が井上と、女子ロッカー移動。
2人から、休憩室の「mカフェ」構想。

「やっちゃえ」と返信。

昨夜の地震受けて、突っ張り棒設置。

1800 第15回「結論のない有意義な会議」の収録。
anchor.fm/3yoshi/episodes/Vol-15-e18inae
終わってからのテーマは、さっちゃんがつける。
「お金こそ神?問われる企業倫理」
ということで、次回はゲストを呼ぼうとなった。

●今日の学び 大阪大学 宮坂昌之 名誉教授
日本の接種の進み方は、予想をはるかに超える、順調な伸び方です。
今年の5月、政府が「1日に100万回」との目標を示した時、
私は、それはとてもできないだろう。
そこまで行くにはかなり時間がかかるだろうと思いました。
ところが関係者の皆さんが、
やりましょうということで立ち上がって、力を合わせた。
私も今、大阪市での接種をお手伝いしています。
接種を担う医師や看護師、役所の方々、
アルバイトの皆さん—ものすごく大きなチームが一丸となって、
熱心に動いています。
接種に関わり始めた当初、
短期間でこれほどのチームの動きができるのかと、感動しました。
デジタル化の遅れなどの課題もありますが、
ワクチン接種の実施という点では、見事な進展だと思っています。

(中略)

私たちは、もともとコロナワクチンにも反応する力を持っていますが、
その力は、そんなに大きくない。
そして、非常に大きな個人差もあります。
しかし、ワクチンは、もともと人が持っている”戦う力”を
十倍、百倍、千倍にしてくれる。
そうして接種を受けた多くの人が、異物に対抗する大きな力を持てるようにする
—そういうことだと思います。(中略)

私が本を書いている一番大きな理由は、
どうしたらワクチンに対する世間の誤解を解けるか、
という思いがあったからです。

●何をするにせよ、「人のせい」にする弱さがあるかぎり、
希望の大道は開けません。
まず、「全部、自分で決まるんだ!」「自分が強くなるんだ!」
と、決意することだ。それもしないで、グチを言っているだけなら、
あまりにも、かっこ悪い。
「先生が悪い」「親が悪い」「友だちが悪い」―
人のせいにするなんて、かっこ悪い生き方だ。