MIYOSHI

contact

HIDEYOSHI DIARY

埼玉の電子機器組立及び製造工場、オリジナル防犯監視カメラや電気自動車製作のMIYOSHI社長、佐藤英吉の日記を掲載させて頂きます!

過去の日記のアーカイブはこちら



2017年11月の日記

11月30日(木)

(236KB)

1100 MTC村上さん来社
 木札プリンターの件
 そして、新ビジネス。

1500 大塚商会来社

1600 埼玉りそな阿部さん来社

1600 ブライト様来社
 新たなプロジェクト始まる。

●今日の学び
明年のNHK大河ドラマで描かれる、
明治維新の英雄・西郷隆盛は激動の人生にあって、
”人は忙しくしている時も、静かな心をもたなければいけない”
と語っていたという。
誰しも気が焦ると、物事を冷静に判断できなくなる。
心を静め、ゆとりを持つことは、
”ここぞ”という緊急時においても、人生の勝負の時においても必要といえる。
目まぐるしく変化する社会にあって、賢く”時間管理”ができれば、
心のゆとりも生まれる。
しかし、それは簡単ではない。
順天堂大学医学部教授の小林弘幸氏は”ゆっくり動く”ことが重要と述べる。
現代人の多くは、ストレスから自律神経のバランスが崩れている。
動作をゆっくり行うことで、呼吸がゆっくり深くなる。
自律神経のバランスも整い、心身の健康につながる。

11月29日(水)

0830 前川事務所にて押印式
 
1330 ジェコス本社にてG-camプレゼン
 質疑応答も多数あり。
 すぐに導入のお話までいただく。

りそな阿部さんのご紹介が、
全国への広がりになりつあり。

11月28日(火)

(15KB)

1500 浜松の安全大会にてプレゼン
 移動できるバーに設置して、
 その場で他のフロアに移動するというパフォーマンスは、
 今回が初めてです。本多さんナイスです。

「見える化応援隊」とは、素晴らしい取り組みです。

皆、真剣です。

終了後のパーティ。
積栄仲道社長お薦めシャンパンとワインで乾杯。
新幹線は、気持ちよく帰ることができました。
ありがとうございました。

●今日の学び
「つまり、陰で奮闘してくださっている方への、
深い感謝の思いがあってこそ、
組織に温かい人間の血が通うんです。
それがなくなれば、冷淡な官僚主義となってしまう」

11月27日(月)

朝礼にて
 E1グランプリの話から、
 「我々は、強くてやさしい人間にならなければならない」と。
 プロとしての我々の使命は、経験や規模は関係ない。
 一方、人生という視点からは、
「誰も置き去りにしない」という姿勢は大事である。

1330 JAIC来社
 1日からの派遣入社で一旦見学にとどめるも、
 気持ちよく対応してくださった。

1600 IIJ金田一さん来社
 まさか、満員電車で通ってないよね。
 テレワーク推奨してても、自分は通ってます。

●本日の日経 日本電産・永守氏と重なる日本の歩み
立正大学 吉川教授の話は興味深い。
「生産性の上昇には、
技術的なものと新たな需要を生み出すものと2種類がある。
まんじゅう屋なら、1時間あたりに作れるまんじゅうの数を増やすのが技術的な意味の生産性上昇だ。
これに対し、世の中の変化に合わせて売れるまんじゅうを新たに作り出すという生産性上昇もある。
今重要なのは後者だ」

●万事、”こういうものだ”と決め付けてしまえば、
新しい発想は生まれまい。
そうした自身の固定概念を打ち破る方法の一つが、
相手の立場に立って考えてみることだろう。
”他者の視点”から捉え直すことで、
自身の視野が広がり、思いもよらない知恵も湧く。

11月24日(金)

1400 ラケットショップフジ所沢様 カメラ設置

直前になって、ストッパー問題発生。

何とか凌ぐものの、MIYOSHIが組立屋でなかったら、
対応できない問題だ。

VPN回避は、一旦目途がつく。

●今日の学び
鷹山は家臣に
「なせば成る なさねば成らぬ 何事も
成らぬは人の なさぬなりけり」との歌を詠み贈った。
いかに時代が変わろうとも、
まずリーダー自身が先頭を走ることが、
新たな時代を開く要諦だ。

11月22日(水)

0900 別役さん来社

1000 菊池ハイテクサプライ 木下社長来社

●今日の学び
自分らしく働ける人ほど力を発揮—調査。

11月20日(月)

AM 大塚商会 ドロップBOX作戦進まず

1300 高橋さん来社で
 ラケットショップフジ様の工事打合せ
1500 ソナン電子さん来社

新金具検討
オリジナルカメラの準備等々

I am the master of my destiny—
心に響いた言葉。

今一度、決意を新たにす。

●今日の学び
I am the master of my destiny—
「私は、自身の運命の支配者」
「自分の運命は 自分で変える」
どの国にあっても、仕事と幸福観は強く関係する。
しかし、現実の仕事には思わぬ出来事がつきものだ。
失業、事故、望む職に就けない悩み、人間関係・・・。
だから、そうした現実に振り回されるばかりでは、
幸福感も時の運に任さざるを得ないことになる。
近年「レジリエンス」という言葉を耳にする。
「困難を乗り越える力」「回復力」などと定義されるが、
個人におけるレジリエンスは「精神的な習慣」であり、
集団では「いざというときに協力し合う人間力」が、
そのポイントだという。

11月18日(土)

(392KB)

1200 ひびきさんの店で 小山ファミリーコンサート

世界で活躍する素敵な家族です。
ドイツから来日。

この場所で行う最後のコンサートでした。

学園ブラバンからも、
ファゴット担当含む3人が参加してくれました。

今がそのレベルでなくても、
子どもの頃から、世界のトップに触れる機会は、
大人がたくさんつくってあげたい。

世界トッフ゜の息遣い、真剣さ、人間味・・・
子ども達に、もっと味わせてあげたいと思う。

後で、小山姉さん特製のリードをプレゼントします。
待っててください。

●今日の学び
「大いなる目標に向かう途上には、必ず大いなる壁が立ちはだかります」
たとえ失敗したとしても、嘆かず、恐れず、また挑めばよい。
昨日より今日、今日から明日へと、たゆみなく前へ前へ朗らかに進み続ける
—その人こそが青年です。
ゆえに、皆さんは、日々月々に生まれ変わった命で、
向上しゆく『英知の挑戦王』『勇気の前進王』であってください」

11月17日(金)

(411KB)

展示会3日目 ビックサイト
 今日は、杭君と。
 かなり、積極的にアピールをしてくれた。

来場者数は、それほど多くはないが、
必要としてくれている方にぶつけることができた、
良い展示会でした。

帰りはジット便で、楽々片付け。

●今日の学び
幸福を得るには勇気が最も必要—ヒルティ

11月16日(木)

(406KB)

展示会2日目 ビックサイト

かなりの方にお立ち寄りいただく。

ハウスメーカーが多い。

●今日の学び
「私は一人で立つ」「自分の足で、敢然と」とは、
カナダの画家で作家のエミリー・カーの心意気である。

11月14日(火)

1400 厚木 富士見産業様にて
 G-camプレゼン 
 警備保障会社などご参集いただき、
 あらゆる角度で意見交換ができた。

 ひとつ いただいた宿題は、
 今後のあらゆる現場にて必要な、
 新たなビジネスモデルになる可能性あり。

●今日の学び
失敗を、人生の暗転への入り口にしてしまうか、
人生の糧にできるか。
それは、「今」に真剣に向き合うかどうかで決まる。
過去を悔やんでばかりでも、過去に目をつむり、
無反省に明日を考える態度でもいけない
▼常に「今」を全力で生きる人には、
成功であれ失敗であれ、「過去」は貴重な経験として生かされ、
成長という「未来」が約束される。

11月13日(月)

あっという間の一日でした。

●EV量産体制の件
●SL-EV販社の件
●SL-EV仕入れ発注
●G-camケース部材発注
●展示会のご案内メール
●決算資料関係確認事項
●人材募集打合せの件
●EVバスのご相談について
●東電からシェルへ切り換え
●G-cam新サービス検討
●大塚商会進捗
●G-cam販社来社の件
●もう一社来社の件
●JCBカード会社へ問合せ
●LED照明そろそろ入れ替えの提案
●内職支払いの確認
●新SIMの価格確認
●忘年会日程と予約
●秋の粗利旅行日程
●ユニフォーム検討
●明日搬入展示会関係受入
●LED照明新チラシの件
●G-cam返却品の状態対応
●G-camケース設計変更受入と発注
●キーBOX設定

11月10日(金)

(138KB)

朝礼終了後、
1030 名古屋へ。

1500 ダイワテック様にて
 全国営業会議に出席させていただく。
 30分の予定が、90分に。
 社長以下営業の皆さん、
 真剣なればこそ、多種の貴重なご意見をいただく。
 「社長がかっこよく見えてきました」
 とおだてられ宿題をいただく。
 この宿題、クリアしたい。
 なかなか、素敵なメンバーである。

2000 池袋東急へ。
 3Fのマザーハウスショップに。
 シンガポールで紹介されて、ようやくたどり着いた。
 目当てのバックと本を購入。
 今では、バングラデシュの皮製品だけでなく、
 ネパールのスカーフ、インドネシアのジュエリーなど、
 多岐にわたる。帰りの車中から夢中に読み始める。

●今日の学び
後継の人材を育てるには、
目先の結果を追わないこと。
その子が、いつか困難に直面した時、
自分の力で立ち向かうことができる
”勇気の種子”を心に蒔こう。
大人が精いっぱいの真心で祈り、励ます。
それに勝る種子はない。

11月8日(木)

1330 ニッケン黄金部長来社

G-cam とにかく、現場の声を製品に展開していく。
金具修正案を、飯島SSへ。

飯島SSが、レーザー加工できるのでお願いできる。
タレパンとベンダーだけでは、到底依頼できない。
即座にラフ図を書いて、加工の細かな所はプロに任せる。
何より応えていただけるのが、ありがたいことだ。
金具、樹脂加工、通信、ケーブル、梱包材・・・
ありとあらゆるものが、中小企業パワーの集合体である。
このスピード感は、他には絶対にできない。

初期型も、蓋のマイナーチェンジを。

日々、マイナーチェンジを繰り返していく。

●今日の学び
身近な人にこそ
こまやかな気配りを!
温かい言葉一つ
親切な行動ひとつで
心の絆は一段と強まる。

11月7日(火)

0930 前川事務所にて
 業務は増える一方。
 よくこなしてくれていると思う。
 選択と集中といいながら、
 G-camの毎日の受発注は増える要素しかない。

1400 ジェイク福村さん来社
 1週間の人材育成後の面談で成功報酬という新しい手法で急成長している。
 当初半信半疑だったが、納得のいく説明だった。面談へ。

1600 西武鉄道本社
 G-camのテストが終了し、車両監視に導入へ。

●今日の学び
「先を目指す人間には新しい地平線がある」
イギリスの作家スティーブンソンは語った。
人間の目は前を向いている。後ろ向きではない。
希望も前にある。夢も前にある。勝利も前にある。
たとえ、困難が待ち受けていようとも、
顔を上げ、前へ前へ、まっしぐらに進み続ける人には、
必ず新しい地平が開ける。

11月6日(月)

1000 営業会議
 現場、LED、G-cam皆、板についてきた。
 固い読み+挑戦の計画。
 決めたら、その数字に執着していく姿勢。
 続ければ、智慧が出る。

大塚商会一日中作業。終わらず。

●今日の学び
「励ます」とは相手を説得することではない。
声に耳を傾け、一緒に悩み、「これなら私にもできる!」
と勇気を持たせることだ。
「共に」の精神に励ましの鍵がある。

11月2日(木)

(243KB)

1000 東京ドームシティにて
 西武しんきん展示会
 
ドローンのスカイシーカー佐々木社長と、
「映像伝送」について、お話ができた。

定点はMIYOSHI、空からスカイシーカーか。

先日の学生の提案にもあった内容。

帰社後、G-cam出荷の対応などについて整理。
開発 設計 調達 製造 在庫 出荷 営業 宣伝 資金 人材
そりゃ、一筋縄ではいきません。

●今日の学び
どこかで、誰かが見ていてくれる
—ささいなことのようだが、人知れず奮闘する人を、
これほど鼓舞する確信はない。
そこには、周囲の世界への信頼があり、
未来への希望を失わないたくましさがある。

●ただ一つ、疑いなき幸福は人のために生きる事—トルストイ

11月1日(水)

(257KB)

0600 朝の会 堀江さん発表

日疋さん
FRPやきとりをハンドキャリーでフィレンツェに運んで、
世界やりとりンピックを開催。

まあ、よくやるわ。

そのうち、やきとりカーも持って行くだろうな。

イタリア版NHKで放送されました!とのこと。

https://www.rainews.it/dl/rainews/TGR/media/tos-Giappone-Saffi-cucina-cultuia-scambio-28dee19c-cf33-47c2-8546-0fa0ee116150.html

意志が大事。そのための給与UPである。
意志があるから、間違いを認めることになる。
意志があるから、価値を生むことになる。
価値を生むから、利益を生むことになる。
その結果の給与UPである。

将来は、時給制度もなくして、
全て、成果給としたい。以上朝礼。

●今日の学び
「人生はだれにとってもやさしいものではない」
と述べたのは、本年、生誕150年の物理学者キュリー夫人。
「でもたいせつなのは、忍耐力と、なにより自信を持つこと。
人はみな、なんらかの天分に恵まれているもの。
そして、その天分は、どんなことがあっても花開かせるべき」と。

●目標をもつ時、未来の大空に太陽は輝き、
美しき希望の虹がかかる。
人生に目標があれば、歩みの一足一足に力があふれる。