2016年9月の日記
9月30日(金)
朝、全員で草むしり。
のときに、ハチの巣発見。40センチくらい。
駆除依頼したら、午後に来てくれた。
「大丈夫ですよ。刺されたことありませんから」
と完全防備。の割りに腰が引けてました。
それくらい怖いってこと?
昨日の衝撃が頭から離れず。
一体、何なんだろうあの人たちは。
自分がやりたかったことを
1万人を超える組織でやってのけるとは。
世の中には、一見立派に見せて、
中身が伴っていないものが多いが、
そもそも理念(核)から入ってるから強い。
自分は、どうしたかったんだっけ。
●今日の学び
「使命」とは
与えられるものではなく
自ら選び取るものだ。
不屈の努力と忍耐で
わが人生を勝ち開け!
●粘り強さなしに偉大な事業は達成されぬ—ラッセル
わが誓願へ挑戦また挑戦
●渾身の激励は、発心の種子となり、
その人の持つ大いなる力を引き出す。
9月29日(木)
0930 さいしん来社
1300 マルハン本社にて韓社長のお話。
年商1000億を2兆円業界トップへ。
ほとんどが、未来と人材の話だった。
大変に素晴らしい
その後千葉へ。
マルハン千葉北店にて、お店の説明を伺う。
従業員のマルハンイムズの浸透ぶりに感心する。
太平洋クラブの本間部長と名刺交換。
夜の懇親会まで、千葉北店の皆さんにお世話になる。
2100 東京駅着
さすが阿部塾長が、強く推薦される会社である。
考えさせられることばかりである。
単に、いいところを盗んでやってみましょう、
などという生易しいものではない。
会社とは、仕事とは、人生とは、使命とは。
そういうことである。
●今日の学び
想像も及ばぬ逆転劇はスポーツの醍醐味といえる。
最後まで分からないのが勝負の世界。
ゆえに、勝敗はまず、自分の心の中で決まる。
諦めた瞬間に勝負は終わるが、周りが”もう無理”と思っても、
”まだいける”と自分で自分を諦めない限り、活路はある。
9月27日(火)
1100 別役さん来社
監視カメラ1台をテスト設置。
1300 未来B計画来社
SL-EVシルバーに乗車して帰社。
1900 信濃町打合せ
●今日の学び
形あるものは、いつか壊れるかも知れない。
だが形や言葉に託して届けた真心は、
時を超えた「心の財」と輝く。
残り100日を切った今年も、
最後まで、そうした「財」を積む日々でありたい。
●「幸福は、心の平和と歓びを得ることにある。
それは、自分のなすことに充実感をもつことから生まれる」
9月26日(月)
1100 静岡HNA本社にて打合せ。
いつもの出勤時間に出て、
この時間から打合せができるとは。
近いものだ。
●今日の学び
”同情する”だけでは一方通行だ。”同苦する”
—つまり、幾多の試練に負けずに
復興を歩む友を支えるだけでなく、
友の生きる姿そのものから学ぶ。
それが「寄り添う」ということだろう。
●君は世の中に価値を与えなければならない—ゲーテ
青年よ尊き貢献的人生を
●使命に生き、自身の向上をめざす人にとっては、
逆境の時こそが、実り多き学習の場となり、
自分を磨く最高の道場となる。
9月23日(金)
0900 無職旅さんSL-EVで安曇野へスタート
普通はマスコミが大挙して
ファンファーレとか鳴って
送り出すところだろうが、
皆、業務に入ってしまって、
大変申し訳ないくらいの慌ただしい出発に。
無職旅さんツイッター
http://musyokutabi.livedoor.biz/archives/52228211.html
あっという間に富岡に着きましたと連絡が入る。すごい。。
0900 サインハウス白松社長来社
1100 吉田東光来社
監視カメラの使い勝手を確認
非常に良い出来とビックリされる。
1300 千脇さん来社
1600 商工会へ
1800 SL-EV整備
●今日の学び
真の若さとは 常に
向上を目指す魂の力だ。
停滞は後退に通ず。
安逸に流されず
新たな挑戦の劇を!
●一つの基本を妥協せず、徹して磨き抜く。
その努力で培った自信と実力があれば、
万事に応用していける。
9月22日(木)
塩ビの加工でタブレットの爪を製作。
超短納期を間に合わせてくれた。
嶋田社長グットジョブ。
後加工を急いで愛媛の病院へ出荷。
当初予定を2日前倒した。
●この瞬間をよく生きることだけに全力を傾けよ—トルストイ
9月21日(水)
1330 さくらほりきり様訪問
新商品の提案をさせていただく。
堀切会長に久しぶりにお会いする。
森ケ崎海岸へ行かれた話を伺う。
目の輝きは、いつも変わらない。
今度、ご一緒させていただくことに。
1800 信濃町にて田崎史郎さん
テレビでは聞けない話をたくさん伺う。
と共に、このプロ意識と非常に感じた。
ニイヌマさん 監視カメラG-cam01セット済み
●今日の学び
誰かにでも、自分自身に対してでもいい、
「具体的な目標」を宣言する。
それを実現するために努力する。
ここに人生の勝利への軌道がある。
●理想や夢を語ることは誰にでもできる。
大切なことは、それを実現するために、
”今、何をするか” ”日々、いかなる努力を重ねるか”である。
使命感、責任感は行動に表れる。
9月20日(火)
「SL-EV電気自動車で5日間の旅」が決定!!!
9月23日(金)から安曇野へ向けて、
無職旅さんの5日間全行程180?の旅が決定。
http://musyokutabi.livedoor.biz/
なんと、
監視カメラG-cam01を1台設置も含めてのプロジェクトとなる。
本日予定だった
メガソーラーのための防犯カメラ設置は、雨のため延期。残念。
さいしん来社。
●今日の学び
「現在が栄えていればこそ、
先人が偉大になるのである。
今が栄えていなければ、
先人の偉大さも光彩がなくなるのである」
9月17日(土)
監視カメラG-cam01ターポリン完成。
この使い勝手の良さを、
多くの方に知ってもらいたい。
●今日の学び
探求なき人生は生きがいなし—ソクラテス
9月16日(金)
その人の仕事に対する姿勢は、
終わり方に現れる。
どんなに疲れててもこうやって終われる人は、
信頼できる人だ。誰だろう。
ニイヌマさんと懇談。
監視カメラをテスト使用へ。
9月15日(木)
1000 ロビット来社
今後の夢と希望の話で月末キックオフすることに。
楽しみが増えた。ロビットさんとやりたいことが山ほどある。
監視カメラの使い道について、新たな提案。
馬主さん。
牧場も使いたいと思うが、それよりも、
馬を買って、地方で飼育を依頼している馬主さんにとっては、
週末に見に行くくらいだから、いつでも状況が見れるのはありがたい。
月刊誌、何ていったっけ。「馬主ライフ」だっけな。
ところでペイパルという支払いサイト。
自分を自分ですと証明するのに、かれこれ3週間が経つ。
あれやこれや入力をさせられた上に、
免許証スキャンでは日本語だからダメ。
パスポートスキャンしたら他のページも必要。
向こうから送ってくるパスワードを入れろ。
それが不在通知となって手元に来ない。
その間に、アメリカ?から
「ペイパルの使い勝手はいかがでしょうか?」
みたいな脳天気なアンケートメールがやってくる。
アメリカ人の考えそうなビジネスだ。
●今日の学び
新しい仕事は自分の枠を破る事から始まる—恩師
9月14日(水)
1100 さいしん来社
1300 モーターマイルズ鈴木さん来社
1500 商工会佐々木さん来社
1600 アールキューブ久世さん来社
その他大勢来社。
久世さんと、
防犯カメラ 監視カメラの使い道について
いろいろ考えてみる。
建築現場監視だけじゃない。
例えば、広告代理店がイベントをやる時に使いたいなどなど。
●今日の学び
決意の種子があってこそ、
果実は実る。
●目まぐるしい変化の連続である現代社会では、ビジネスをはじめ、
今ある答えが、そのまま正解として存在し続けるとは限らない。
むしろ、「誰も答えを持ち合わせていない社会」と言った方が、
しっくりくる表現かもしれない。
先行きが見えず、不安視する声もある一方で、
さまざまな意見や価値観を融合させ、
補完し合いながら新しいものを生み出せるチャンスの時代と捉えることもできる。
組織の発展のため、「多様性」を重視し、
多彩な人材を見つけようとする動きも活発になってきている。
9月13日(火)
監視カメラ G-cam01 新聞全面広告!
●今日の学び
人は”いざ”という時、心一つに試練に立ち向かいつつ、
他者のためにも尽くせる、”善なる力”を備えている。
阪神・淡路大震災では、ボランティアの存在が注目され、
東日本大震災では、どんな災害にもくじけず、立ち上がる、
人間と社会の「レジリエンス」(回復力、抵抗力)の大切さが注目された
▼自然の持つ巨大な破壊力の前に、「一人」では無力かもしれないが、
支え合いの心を結集することで、未来を創造していける人間の強さを再発見したのである。
●人間を変えるものは環境ではなく自身の内なる力—ヘレン・ケラー
わば舞台で証明。
9月12日(月)
「今日は、大変に嬉しい日です」朝礼
粗利変動給与制でついに、
ぶっちぎりの給与になった。
和彦の給与は100万を超えた。
皆の給与も過去最高になったと思う。
「給与は自分で計算して稼ぐもの」
「お客様に喜んでいただいた分が粗利で、
それを社内で公平に分ける。それが給与です。
私からもらうものではありませんよ。
私は何が公平かを考えるだけです。」
和彦は、
この制度でどうやったら月100万を超えることができるか、
真剣に考えて、必死に戦って、自分で勝ち取った。偉い。
こういう人間は、どこに行ってもやっていける。
0915 曽根さん来社
1030 はんしん来社
1330 田中さん来社
深夜に和彦が嬉しい報告をくれた。
社長
100万超えの給料ありがとうございました。
名刺交換のやり方からスタートした異業種からの転職でも、結果は出せるという証明が出来ました。
これからさらに世界の同志の励みになる話をする事が出来ます。
給料が安いと言ってミヨシを去っていった管理職へ、俺と田辺を見ろ!結果は出せるんだ!と言いたい。
(中略)
粗利日報を開発し、給料は好きなだけ取れば良いという仕組みの中で結果を出した人財を育成した社長は偉大です。
先生がいつも「人で決まるんだ。人を育てた人が偉いんだ」と言ってますから。
また、田辺氏入社のおかげで安心して外に出れます。
今まで安心出来なかったので、本当にありがとうございます。
あとは決めた目標、1億まで800万弱を一瞬も諦めません。
監視カメラG-cam01
13日の産経で全面広告打ちます!
使い勝手はこちら↓
https://youtu.be/JbesG1rFlos
9月10日(土)
タブレットのリペア作業を受けました。
朝のトップ便着で、夕方トップ便発。
超々納期の9月一杯作業。
9月9日(金)
朝礼にて品質問題について。
・機能NGと外観NG
・識別について 一方通行ルール
・ピッキングとは?
鋭い目を持っているとか、
手が早いとか、経験があるとか、
そんなものは、ほとんど使い物にならない。
「これって、スルーしちゃいませんか?
こういう仕組みを入れないとまずいんじゃないですか。」
っていう意識を持っている人間が何人いるかどうかだ。
これは、政治も経済も国家運営も同じ。
1000 りそな来社
1400 武井さんと二コラにて昼食
●今日の学び
「人間は勝つために生まれてきた」恩師。
●今、世界を取り巻く状況は厳しさを増していますが、
であればこそ、目の前の厳しい現実に押し流されることなく、
私たちが望む平和と共存の世界をつくり出すための
想像力と行動力を、今こそ高め、発揮していかねばなりません。
9月8日(木)
昨夜からの土砂降りで、思わぬ防水テスト完了。
まったく問題ない。
9月13日の産経新聞で、全面広告を打つことに。
資材の盗難やいたずら、児童や市民の安全確認、
現場の進捗管理などに、役立ててもらいたい。
●今日の学び
問題があるから力がつき境涯が広がると達観せよ—恩師
苦難は成長の糧
9月7日(水)
監視カメラ G-cam01
ぞくぞく問合せ・注文来たる。
この手軽さを待っていた人が、
やはり多かった。
●今日の学び
「勝つ」と「幸福」は、どう関係するのか。
人生、常に安穏ということはありえない。
生老病死の「四苦」をはじめ、苦悩と無縁の人などいない。
どんな試練に遭っても勝っていける人が幸福である。
幸福は、何度でも勝ち続け、自らつかみ取るもの
—それが、彼らが師に学んだ人生哲学だ。
9月6日(火)
0600 第175回 朝の会 in MIYOSHI
やきとりカーやG-cam01のご紹介。
決算見通しと、経営の課題と展望を発表。
皆もそうだが、MIYOSHIも随分と変わった。
ひびきさん、監視カメラ2台導入へ。
1000 法城寺さん来社
1800 川口へ 西田さんとの懇談会。
終了後、日中外交の立役者 西田さんと食事へ。
力があり、謙虚である。
仲間もいい出会いにしていただいた。
10月のSTEAM PARK出展に際しては、
SL-EVの持込みだけでなく、プリ絵馬に挑戦する方向へ準備。
●今日の学び
「価値ある人生の極致は、
人間の信頼に応え報いようと、
いかなる苦難にも屈せず走破していく
果てに達するもの」と。
報恩・感謝の心で立つ時、
人は想像以上の力を発揮できる。
●幸福とは自らが望み作り上げていくもの—アラン
9月5日(月)
急きょ夕方、衆議院議員会館へ。
見下ろす国会議事堂の素晴らしいこと。
お土産に飴ノミックス買ってきました。
●今日の学び
肩書きや富を他人と比べて卑屈になったり、
目先の成果を求めて策に走ったり。
一つの事にのめり込むほど、視野が狭くなり、
根本の目的を見失ってしまうのが人間の常である
▼「客観視」「俯瞰する眼」と心理学では
「メタ認知」ともいうが、自身の行動を、
別の視点から見たり、より長い時間軸の中で
考えたりすることで、見えてくるものがある。
9月5日(月)
3種のゆらぎ灯が完成。
さっそく、絵を画いてくださった寺井さんに送付。
すると、以下のような感動のメールが。こちらこそ感謝です。
おはようございます。
製品が届き、びっくりの連続でした。
ダンボールがとっても軽いので、まさか枕灯とは思えず・・。
絵付けもすばらしい上に、ライトが回り灯篭みたいになっているので
見ていてずっと飽きません。
まるで風がささやいているようで、動きのあるデザインにこだわっている私にとって
とてもうれしい演出でした。
発色も美しいです。
自分の描いた絵がより効果的に生かされているというのは、この上ない喜びです。
作者の私が一番癒されてます(笑)
アートを日常に、という私のコンセプトが天に届いたのかなと思っています。
ライトの回転速度とか、色とか、いろいろ試作も労力があったのでしょうね。
9月2日(金)
STEAM PARK 出展の件で宮原さま来社。
http://www.japan-steampunk.com/
たまたま、環七でSL-EVを見かけた宮原さんが、
WEBで調べて、連絡くれて、来社されて、出展へ。 「我々のテーマにピタリなんです。ぜひ出てください!」
本当にパワーのある人だと思った。
ついでに、プリ絵馬と監視カメラも活躍することに。
●今日の学び
「発明学会会長」中本繁実さん
実は発明の多くは生活の中から生まれています。
発明は、難しいことではなく、自分にできることをやればいいと言っています。
楽しいですよ。興味があることで「もっとこうしたら便利になるのでは」
と思うことに時間をかけて一生懸命やるわけですから。
ただその際、人が困っていることをどうにかしたいという優しさから、
発想することが重要だと思います。
発明が成功するのは比較的お母さんが多いように感じますね。
子どもが勉強嫌いだと、お母さんは一生懸命いろんなことをして
勉強に興味をも絶えそうとするじゃないですか。
発明も根本の発想は同じです。