6月30日(火)曇り
1030 坂田氏来社
1200 田中氏前田氏来社
夕方まで
●今日の学び
自分から勇み行動すれば
かつてない突破力が—恩師
自発能動の勇者たれ
MIYOSHI代表、佐藤英吉の周りで巻き起こる日々の出来事から、
ちょっとした気付きや、深い学び、そして、驚きWOW!
そんな奮闘ぶりを20年間、ヒデヨシ日記に書き残しています。
「今日の学び」を常に己に言い聞かせ、人間革命していくために。
過去の日記のアーカイブはこちら
6月30日(火)曇り
1030 坂田氏来社
1200 田中氏前田氏来社
夕方まで
●今日の学び
自分から勇み行動すれば
かつてない突破力が—恩師
自発能動の勇者たれ
6月29日(月)晴れ
朝礼にて、9時1分の現場づくりについて。
1分タクトで1台、30秒タクトで2台目ができているように。
そのための準備を。
1300 未来B計画さま来社
開発4案件について打合せ
開発EVについては量産までの話へ
●今日の学び
”平和とは、誰かから与えられるものではなく、
私たち一人一人が勝ち取るもの”
ノーベル平和賞 アドルフォ・ベレス=エスキベル博士
6月26日(金)曇り
絵馬プリント綺麗に仕上がり、
サンプルの評価が高く100枚受注。
これは今日の私の作業。
中村は、プリンターの説明、受注を受けて発送。
と、LED照明の展示会DM発送。
和彦は、LEDランプを受注し、発送手配。
飯高は、LED照明の配線替えを社内で行う。
1Fでは、量産のライン作業。
メーカーの多部門が、
この小さな現場に集結しているようだ。
このバックオフィスのテンポの良さは、
目指してきた理想に近い。
中村の仕事の速さが際立っている。
それぞれが、継続して機能していけば、
MIYOSHIは、多くの可能性がある。
●今日の学び
尊敬し、目標とできる存在が身近にある時、
人は自身の成長に一段と弾みをつけ、
大きく可能性を開いていけるのではないだろうか
●一人に可能なことは万人に可能ーガンジー
●母親は、人生で最初の教師であり、娘にとっては、
生き方の範を示す先輩である。
「数々の失敗や不幸にもかかわらず、
人生に対する信頼を最後まで持ち続ける楽天家は、
しばしばよき母親の手で育てられた人々である」アンドレ・モーロワ
6月25日(木)曇り
1000面接
マミヤOP様来社
みよしそばにて昼食
1500秀朋様来社
夏からの新規案件がいよいよ大詰め。
夜は部活2回目。
●今日の学び
—水は海にいるうち、ふと大気へ昇りたくなった。
火に誘われ水蒸気となって空高く昇り、
薄く冷たい空気の間に到着する。
だが、そこで火に見捨てられる。
縮み上がって一塊になり、天から墜落する。
乾燥した土に飲まれ、高慢にも天に昇りたいと思った
己の罪を悔いた—レオナルド・ダ・ビンチ
▼どんなことからも、人は学び、価値を創造することができる。
そうと知れば、雨も楽しく、人生は刺激に満ちた劇場へと変わる。
●心を深く掘れ。そこに善の湧き出る泉が—アウレリウス
6月24日(水)晴れ
朝礼にて、5Sのこと。
倉庫の大改装に向けて準備。
1300長根氏と打合せ。
数えれば10案件同時に開発。
●今日の学び
「人間のプライドの究極の立脚点は、
あれにも、これにも死ぬほど苦しんだ事があります、
と言い切れる自覚ではないか」太宰治
▼”結果”よりも、苦しみもがきながら勝利を目指す”過程”を、
話す人、聞く人が共有するところに「体験」の意味がある。
6月23日(火)晴れ
1000 有村紙工さんへ
いつの間にか産業ロボットが忙しく動いている。
明日の計画が立たない中での戦い。
しかも、成長を続けている工場。
●今日の学び
信とは不可能を否定する鍵—チャプリン
苦境の友よ強靭な楽観主義で扉開け
●理想も、信念も、振る舞いに表れる。
一つの微笑に、その人の思想、哲学の発光がある。
6月22日(月)曇り
1030 埼玉りそな支店長来社
LED照明の新展開へ
1100 小島氏来社
1300 グランデ山口さん来社
1400 矢崎さま来社
開発を一歩前進へ
木箱プリンターについては、
プリントサービスを先に取り組む方向へ。
●今日の学び
苦渋の忍耐の日々にあっても、一歩も引かず、
赤々と闘魂を燃やし続ける人こそが勝利者であり、
そこに、目的の成就もある。
6月19日(金)曇り
朝、菅平セミナーハウスへ
その地、その地で、
教育を陰で支える素晴らしい方々が、
いらっしゃる。
自分も、その一員にならんと。
数々の出会いに感謝。。
6月18日(木)
1000 八王子富士美術館へ
ダビンチの数々の発明と絵画鑑賞
前田氏SUAメンバーと蓼科へ
夜、三浦氏と合流。
大変素晴らしい方との出会い。
意義ある語らいに。
●今日の学び
将来偉業を果たすと期待されてこそ若者は大成—ラッセル
●女性の苦しみを解決するには、
社会そのものを変革するしかない。
では、女性が解放され、自立していくには何が必要か
—?頴超は、考え、悩む。
”人びとは、無知であるがゆえに騙され、
支配され、人間としての権利をも剥奪されている。
教育の門戸を開こう。
教育こそ、人民を支え、育む力である”と、
彼女は結論する。
6月17日(水)雨
1300 長根とインダストリア様訪問
3案件の相談
夜、絵馬にプリントの相談あり。
受ける。
●今日の学び
言葉は魂の息吹である—ギリシャ哲人
●「その人に会うと、安心して息ができる、
息を詰めなくていい、ホッとできる。
そんな人が、ひとりでもいれば、
苦しくても、生きていける」
「苦しんでいる人を”抜苦与楽”する。
苦しみを楽にしてあげる仕事」
6月16日(火)曇り
1000 2名見学 1日より出勤へ
1030 法城寺さん初来社
ランチまで、種々語り合う
●今日の学び
社会改革がなされ、いかに優れた制度をつくり上げたとしても、
それを運用していくのは人間である。
したがって、人間の心の改革がなければ、
制度は形骸化され、悪用されるという事態も起こりかねない。
そうなれば、より良き社会を築くことも、
人びとが幸せを享受することもできない。
改革の理想は、藻屑のごとく、
権力を得た者の欲望の海にのみ込まれ、消え去ってしまう。
6月15日(月)晴れ
0830 皆で葉っぱの片付け
1100 小島が木箱プリンターチラシ作製へ
一方、木札プリンターはテストプリントなど、
明日の出荷へ向けて種々対応。
6月13日(土)晴れ
0800 山崎、谷本と植木手入れ
ただただこの後のビールのために
●今日の学び
「他人の話に耳を傾けることによって
自分自身をより深く知る」マリノフ
▼”感動的な体験”は素晴らしいが、
実は、ありのままに語り合えること、
それ自体が感動的なのだ。
悩んでいる自分でも、挑戦中の自分でもいい。
さあ、語り合おう。語り合う場に集おう。
●若き日をいかに生きるかが、一生を決定づける—
人びとの幸福の実現という、崇高な目的に生きる時、
青春は最も高貴な光を放つ。。
6月12日(金)晴れ
1030 千葉北総病院へ
病室モニター周辺機器の打合せ
ホテルのような病院
やるべきことが山ほどある
1300 足立飯島製作所へ
●今日の学び
苦難のない人生などない以上、
それを受け止め、乗り越えるための知恵を磨くことだ。
●AARJapan「難民を助ける会」理事長 長有紀枝さん
「善意の活動というと、良いことばかりみたいに思われがちですが、
現地の事情を理解しない善意は、人を殺すことさえあるということに気付きました。
例えば、薬品が病気を治してくれる一方、
副作用が出るリスクもあるのと同様です」
「外国の出来事で、私には関係ないと思わずに、
あちら側にいるのは自分や家族、友人や恋人だったかも知れない。
そういう想像力を持って、ニュースに触れ、本を読んだり映画を見たりしていただきたい」
6月10日(水)晴れ
0800 管理職と粗利会議
1130 葬儀へ
1500 帰社
●今日の学び
価値的な日々生む「時間革命」
社団法人行動科学マネジメント研究所の石田淳所長は、
自著『なぜ一流は「その時間」をつくり出せるのか』
の中で、時間を「つくり出す」ための技術を解説。
最初に、1日や1週間の時間の使い方について実際に計測し、
「具体的に、いつ、なにに、どれくらいの時間を使っているかを
明らかにする」べきだと説いている。
自分の時間の使い方を振り返るとともに、
無駄な過ごし方を明らかにすることが、
「時間革命」の行動を起こすうえで、大きな契機となる。
6月9日(火)雨
1000 中村と倉片人形様へ
展示会御礼と今後の展開
おかげさまで、
「木札プリンター」の高い評価を受け、
来週から出荷作業へ。
●今日の学び
人生とは自分自身の開墾作業—アラン。
6月8日(月)晴れのち雨
朝礼にて浅草展示会の大成功を報告。
さっそく、出荷準備に入る。
神戸や掛川からお電話もいただく。
ビックエンターキー生産。
インダストリア様へは、
開発依頼の件の回答。一歩進めたい。
日本ケーブル様へも。
1600 文野さん来社
MIYOSHIの変わりようにビックリされた。
●今日の学び
技術は人間の生活を便利にする。
だが、人間そのものの成長を約束するわけではない。
●「人の役に立ちたい」と思う小中学生が増加—白書
希望の大樹を皆で育もう
6月4日(木)晴れ
浅草展示会2日目。
長根の木札プリンターの実演は、
ある意味、一番足を止めていただいたブースだった。
リクエストで、
結婚おめでとうのメッセージや、
羽子板へのプリントなど、多彩にトライ。
おおいに盛り上がった。
昨日同様、多くの方に、サンプル印刷をお渡しすることができた。
そろそろ、「すぐにほしい」とのお声をいただき、
在庫では足りなくなる。さっそく、部材手配に入る。
●今日の学び
「尊敬が友情の大切な要素である」エマソン
率直な対話こそ最高の尊敬の証
6月3日(水)曇り
日本人形展展示会初日—浅草。
電子機器製造の我々が来るところではないが、
大変に反響があった。
めずらしさもあって、
たぶん一番の集客ではなかったか。
「うわー、すごい!」
「こういうの探してたんだよ!」
「これ知ってる!ここにあったんだ!」
これは、開発者に見せたい。
明日は、青柳さんも来ることにした。
朝1時間で3件の成約。
異業種交流の賜物である。
●今日の学び
変化を待つ傍観者に歴史は変えられぬ—アメリカ運動家
●友好と平和の花園をつくる作業は、
「信義」を貫き、信頼の土壌を耕すことから始まる。
●「悩みがないことが幸福なのではない。
何があっても耐え抜いて、
勝ち越えていけることが幸福なのである」
6月2日(火)晴れ
1000 浅草にて明日からの展示会セッティング。
日本人形の展示会にて
木札プリンターの展示をさせていただけることに。
1500 インダストリアにて打合せ 3案件 ●今日の学び
「純金は火によって精錬される」ダビンチ
苦難を越えて真金の自身に鍛えよ
●「もともと地上には、道はない。
歩く人が多くなれば、それが道になるのだ」魯迅
6月1日(月)晴れ
朝礼にて3人入社の発表
Tシャツに印字されている経営理念の確認
今日からの休憩時間変更の件
昼、ブラザーキッチンへ。
兄が新たな挑戦へ、弟が奥様と営業を再開。
事故とか病気でなくて、ホッとした。
皆、動いてる。
1500 新規案件で香港資本の会社来社
彼の今結論出しましょう。
すぐに動きましょう。というスピード感。
このスピードに、ついてこれない日本の会社が多いと。
刺激になる。
今日だけで数件の新規案件。
意見多く、
休憩時間、明日から元に戻す。
どんどんやって、どんどん改めればいい。
それにしても、現場で結果の出にくい。
●今日の学び
なすべきことは多い。
ゆえに直ちに行え—ベートーベン
●東京芸術大学 越川倫明副学長
レオナルドには
「世界を知りたい」
「原理を知りたい」
という、やむにやまれぬ巨大な欲求があり、
絵画はそのための一つの手段でした。
”絵を描くことで、生活ができる程度に稼ごう”
という考えとは、
彼が求めていたものは次元が違いました。
こだわらずに手早く描けば、
もっとお金を稼げたと思うんですが(笑い)。