2015年1月の日記
1月31日(土)
出勤して、一日デスクに向かうが、
やりたい仕事、やりやすい仕事から始めて、
夕方になる。やらねばならない仕事が残るが、
どうにも、意欲的になれない。
結局、時間のありなしじゃないということが、
よくよく分かった一日である。
情けないものである。
●今日の学び
ロボットのような「組織人間」ばかりでは、
会社や団体は硬直化し、やがて行き詰まる。
情熱を持ち、理想を求める人材が集う
「人間組織」であってこそ、永続的な発展の道が開ける。
「人間」が先であり、何事も「人づくり」から始まる。
▼「何のため」を問い続ける姿勢があれば、
野球はただのゲームではなく、仕事は、
ただの生活の糧を得る手段ではなくなる。
自身の人間としての成長をかけるという誓いの中に、
充実の人生が輝いていく。
●「分かちたる喜びは倍したる喜び」ゲーテ
1月30日(金)雪
1100 アールキューブさま小島と訪問
松永社長の挑戦は、我々の比にならん。
昼食をパスタで。
主体者が少ない社会であること。
隅々まで分かっていない経営者ーの多いこと。
身の置き場所の問題。語りは尽きない。
1400 高田さま他 来社
4案件打合せ2案件GOになる。
48歳の誕生日。
たくさんのメッセージと電話をいただく。
思っていたよりも、子どもの48歳。
まだまだ、足りないことばかりだ。
もがいているうちにおじいさんになるか。
●今日の学び
「悲惨の二字をなくす挑戦に全力で取り組み、
すべての人間の尊厳が輝く世界への道を切り開いていきたい」
●勇気があればどんな事も違って見える—エマソン
1月29日(木)寒い2
最終的に33社の組み立て案件、
16社のLED案件、今回もノベルティ案件が3社。
2日間でのノベルティ配布数は、640個。
という結果に。
全体の入場者数は、減っていると思うが、
その分、内容の濃い商談ができたのではないか。
LEDは探しに来る人はいない。
社内で検討されていて、優位性を確認してくる感じ。
成熟してきたかな。
組み立て工場を探している人が、本当に多い。
儲からないから、やる人がいなくなっている。
という割に、やってほしいという人はいる。
ならば、儲かる仕組みを作れれば、圧倒的に強い。
日中、山崎さんも営業に加わり、
長根さん、片岡さんともに、片付けに参戦いただき、
無事に終了。感謝。大成功だったでしょう。
巨大エンターキーの評判は、非常にいい。
テレビ見ました!触れるなんて嬉しい!
なんて言われると、これまたうれしい。
HPからおにぎり100個の注文が入った。
どうしてだろう。
●今日の学び
天才とは努力の異名という。
それを裏付けるように、
一流の域に達した運動選手や芸術家を調べると、
平均して1万時間の訓練をしていることが分かった。
米フロリダ州立大学のエリクソン教授が論じている
▼1万時間とは、一日3時間なら10年に相当する。
ただし単に時間を費やせばいいのではなく、
この間、熟練した指導者のもと、
質の高い努力を継続すれば、
才能の有無に関わらず、
トップレベルに到達するというのだ。
1月28日(水)寒い
ビジネスアリーナ初日。
急きょ、木札プリンターが展示できない事件があり、
LED、組立てJP、4面モニター、巨大エンターキー、
で展開。
今日は、全体としては昨年よりも来場者が少ない感じだったが、
ご案内をお送りさせていただいた会社から、弊社のブースには、
武井さん、山崎さん他、たくさんの方にお立ち寄りいただいた。
丸井所沢店女の館レディスシューズ売り場時代の山口さんに、
バッタリ出合う。いやー、24年ぶりか。良く分かったなあ。
ブースとしては名刺交換は、120枚程度か。
特に組み立て案件は、たくさんある。
皆さん、開発、設計、試作、資材のプロセスを踏みながら、
最終の組立てをどこでやるか、自社で出来るか、外注か。
できれば、確保しておきたいという感じの声をたくさんいただく。
26社程度。
巨大エンターキー。結構、盛り上がる。
クスッと笑ってくれればそれでOKなのに、
たまに、「何のメリットがありますか?」
と、真顔で聞かれるときつい。。
POPの出し方は、永遠の課題だ。
●今日の学び
「リーダーシップは賢さに支えられるものではない。
一貫性に支えられるものである」ドラッカー
いかなる状況でもやり抜く力。
その一貫性を生み出すのは「信念」であり、
信念に裏打ちされた「努力」「忍耐」である。
今も昔も変わらぬリーダーの条件であろう。
●実り多く喜ばしい活動は他者の幸福に生きる事ートルストイ
●人を強くするものは、自らが心に定めた信義である。
1月27日(火)晴れ
0850 和彦入江スーパーアリーナへ出発
0900 ご経験豊富の榊さん来社。
今後の組立屋の将来について、いくつか。
増資、ラボ、人材、などなど。
1200 ブラザーキッチンで昼食。
兄貴 学さんのマック借りて、エンターキーの動作チェック。
我々のずうずうしさも、ここまで来たか。。
1400 山田社長来社
●今日の学び
「歴史は医師のカルテのようなもの。
人間は過去、どのような”傷”を負ってきたか。
その来歴を知ることは治療に役立ちます。
人が未来によりよく生きていくためにも、
歴史をひもとくことは必要です」
「歴史を学び、世界中の人々が、
人間として普遍的な価値観を共有していければいい」
陳舜臣
始まります。ビジネスアリーナ。
埼玉スーパーアリーナ展示会
いよいよ、28日から2日間開催。
目指すは、一番集客。やるぞー!
ビジネスアリーナ
和彦と入江さんで、準備完了!
明日28日と29日、開催です。
1月26日(月)曇り
1200 アールキューブ訪問
松永社長との話。
「頭が回らん!」というが、たった数年で10倍ににしたら、
そうもなるでしょ。抱えてるものが大きいんだから。
メモリ増設か、CPU交換か。何かしないと、フリーズもするよね。
1500 渋谷ハイ様訪問
「巨大エンターキー」
明後日からのスーパーアリーナでの展示の了解いただく。
1600 恵比寿GH様訪問
足を使えば、案件にぶつかる。
1800 浦和にて賀詞交換会出席
行政書士さんへの書類提出完了。
●今日の学び
リーダーが明快な方針を打ち出すとともに、
現場の最前線に赴き、意見に耳を傾ける。
それが組織の風通しをよくし、活動の勢いとスピードを生む。
上意下達でなく、同心円の”戦う組織”となる。
●未来は、今この瞬間に生きる人々の誓いの深さで決まります。
たとえ自らが試練に見舞われてたとしても、
「同じ苦しみを他の誰にも将来の世代にも味わわせない」
道を開く力が、人間には具わっています。
1月24日(土)
現場動く。
昼、みんなで食べにいった。
長根氏は、強力なスタッフ伴って、
展示会向けに急ピッチ。
アイソレーターは、出荷。
ABE塾の時に、ホリコーの堀社長が、
今年のテーマを張り出したという話を伺った。
「同じ失敗をするな!同じ成功もするな!」
これは深いですな。
あの大所帯で本当によくやっていらっしゃる。
自分など、どうにでもなる。
●今日の学び
「どんな立派な人間でも、短所がある。
また、どんな癖のある人間でも、長所がある。
そこを活かしてあげれば、みな、人材として活躍できるのだ」
▼大いなる目標を見つけ、挑戦を開始したとき、
短所さえも、掛け替えのない長所となって躍動を始める。
この人間王者の道を、誇り高く進んでいこう。
●報恩の道に人格の輝きと人間の深さあり—恩師
感謝の人に信頼は集まる。
青春の辞書に失敗という言葉はない—リットン
若者よ勇敢なれ。挑戦即成長
●県民性評論の第一人者 岩中史さん
若い人の中には、「自分のそんな特別な力なんてないよ」
という人がいるかも知れません。
確かに、今はまだ「自分はこれで貢献します」
と言える人の方が少ないでしょう。
50代、60代の人に比べれば、「骨」がしっかりしていませんから。
でも、断片的で浅いかもしれないけれど、
若者の情報量や柔軟さは本当にすごい。
自分たちの地域を元気にするのに必要な材料を
いっぱい持っていると感じます。
自分をじっくり見つめる余裕なんてない社会かもしれませんが、
「自分」の幅、世界を縮めるんじゃなくて、
あれもこれもと挑戦してみてほしい。
1月23日(金)晴れ
中国から、液晶パネル120枚到着。
いよいよ、始まる量産。展示会にも。
1400 エレクトロン 片岡社長来社
LEDライトの基板開発打合せ
深センから東莞へのルートで進める方向
案件は、まだまだある。大事なのはスピード。
神奈川大和つながりで、2月にマッチングも決定。
2300 石川實のラジオを聞きながら帰宅。
24時からこの時間へのシフトはありがたい。
おじさんでも聞けるようになった。
石川から電話があり、
「英吉、陰のプロデューサーなんだから」
って、言われたからじゃない。
23時がいい時間なのだ。
今回のゲスト 日本ギャップイヤー推進機構協会 JGAP
代表理事の砂田 薫さんの主張に共感する。
研究と学びの縦糸と、社会との関係の横糸の話。
学生は、もっともっと社会との関わりを持った方がいい。
●今日の学び
今の「労苦」は
人生の「宝」になる。
ゆえに負けるな!
未来の飛躍を期して
挑戦の中で心を磨け!
●「母」の字が入る言葉を思い浮かべてみた。
「毎」「海」「貫」—。
毎日、海のような愛情を注ぎながら、
真面目な生き方を貫くお母さん。
その尊さ、ありがたさを、あらためて思う。
●新しい仕事は枠を破ることから—恩師
青年は斬新な発想で新風起こせ!
1月22日(木)
移動中に電話入り、TVつけろ!と。
フジテレビ 特ダネに、
巨大エンターキーが紹介される。
今、増産中です。と。
「どこで作ってんの?」と小倉アナ。
「つくっているのは、えーと日本です。」
と女子アナ。
1030 マミヤOP様
首都大学東京との連携で検査装置開発の提案。
また、ファナックとの連携で、ビス止め装置の提案。
終了後、長根と相談し、
まず、自社でやってみることに。
●今日の学び
「どうなるか」でなく
「どうするか」だ。
自身の変革から
全てを始めよ!
胸中に新生の太陽を!
●自分は何のために生きるか。
使命とは、その自覚の異名である。
自分の「命」を、いったい何に「使う」のか。
大目的に生き抜く使命を深く自覚した瞬間から、
境涯は大きく広がる。
1月21日(水)
1000 東京信友
斉藤社長と2時間ほど。
1400 さくらほりきり
堀切社長と打合せ。
●今日の学び
「ありがとう」の
言葉を大切に
感謝の思いが
自分の心を豊かにし
周囲にも喜びを広げる。
●樽作り名人の小松崎與四郎氏。
「”名人芸”よりも仕事の堅いこと、
精神の堅いことが必要」
「親方とか上に立つものは、
身体で堅いところを示さないといけない。
隙をみせたら、工場の中はそこから崩れてゆく」
●「人に『生きる力』を与えるのは何か。
それは、自分以外のだれかのために生きようという
『人間の絆』ではないだろうか」
1月20日(火)
LED工事 石川興業運輸様
水銀灯からLEDへ。
「明るいね!いいね!」と。
倉片人形さま訪問。
木札プリント400枚ほどして、
非常に良いとのこと。
これまでに、できなかったことが出来たと。
●今日の学び
震災は「絆の力」を再確認させた。
この力を次代につなげていきたい。
横の「地域の絆」に加えて縦の「世代の絆」を!
1月19日(月)
1530 ABE塾役員会&新年会
日報でコスト未記入発生。
事務作業のポカヨケは、自分にも他人にも。
和彦と小林が痛い目に合うことに。。
●今日の学び
人生は、さまざまなものに例えられるが、坂道もその一つ。
上り坂の時は、苦労も多いが、一歩一歩に充実感、達成感がある。
だが、何かでつまづき、下り坂と感じる逆境の時こそ、人間の真価は問われる
▼下り坂の人生を通して、多くを学んだと語る医師の鎌田實氏は、
上り坂の人生を送るには「生きがいや」や「目標」を持ち続け、
「絆」を強くすることが必要と訴える。
●大事業は20代、30代でやる決意で—恩師。
若人よ大胆に動け!
1月16日(金)
本日、ライティングフェアに大勢の来客をいただく。
3日間のビックサイトが終了した。
和彦が、本当に良くやった。偉い!
特に電源不良率の表示は、多くの反響をいただいた。
現場では今日で、奈美さんが退社。
●今日の学び
どんな逆境にも必ず活路はある。
それを見い出し、生かす条件は、
人の心が一つの方向へと結ばれていることだ。
人間が変われば、環境は変わる。
●アメリカ元国務長官 キッシンジャー博士
「どんな偉大な事業も、はじめは、
すべて『夢』にすぎなかったのです。
だから必要なのは勇気です。
前人未到の道をひとり征くには、
勇気が必要なのです」
「旅人よ、道はない。
道は歩くことによってできる」
1月15日(木)強風
ライティングフェア2日目。
来場者は盛況の様子。
たくさんの出会いと名刺交換をさせていただき、
ネットからの案件の方にも、足を運んでいただいた。
和彦のレポートにあるようにエンドはごく少数。
業者間の情報交換は、かなりできた。
電源不良率の50ppmの数値発表には、
かなりの方が興味を持っていただいた。
●今日の学び
日本人の傾向を「『深く静かに怒ること』ができない。
まことに彼らは、『永久に深遠に怒ること』が、
いかに正しく崇高なことかさえ知らない」
と戒めたのは、内村鑑三であった。
●理想があればこそ人生は偉大に—モンゴメリ
●人を励ませば、自分が強く、元気になる。
人を包み込んでいけば、自分の境涯が、広く、大きくなる。
励ましは、人を蘇生させ、心と心を結び、
社会を活性化させていく草の根の力となる。
1月14日(水)晴れ
ライティングフェア。
本日より3日間、ビックサイト。
ライティングフェアは、初めての展示。
多くの方との情報交換と共に、
電源不良50ppmとの表示がインパクトがあり、
LEDの点灯不良に悩む方々から、取引のご相談をいただく。
小さなブースだが、大きな意味を実感する。
1月13日(火)
大阪での葬儀から帰社後、
1700 コトブキ金型様来社
1730 西迫さん来社
金型成形から、超音波溶着までの工程打合せ。
1月9日(金)晴れ
1000 中国から新谷社長来社
久しぶりの来社で、
MIYOSHIでの様々な取り組みに関心される。
サンプル持ち帰り。
1300 リーデンス様訪問
新規組み立て案件で急きょ。
1500 笹田社長来社
バスのリチウム化の相談。
1600 EMS-JP 岡さん他来社
10名ほどで打合せ。
リースアップ車両のEV化。
まずは、一台やってみることに。
その他の車両製作案件が、一気に進む。
コラボの偉大な力。
笹田さんの経験と、小島の勢い。
鶴瀬で飲み会開催。
●今日の学び
「信用」と「信頼」—。
この二つの言葉は、心理学の世界では、
しばしば区別して用いられるという。
「信用」とは、しっかりとした裏付けをもとに
信じることであり、「信頼」は根拠を求めずに信じることと定義される。
つまり、相手を信じる際に、
”条件を付けるかどうか”という違いだ。
「『信用』するのではなく『信頼』するのだ。
『信頼』とは裏付けも担保もなく相手を信じること。
裏切られる可能性があっても相手を信じるのである」
アルフレッド・アドラー
1月8日(木)
0900 はんしんへ。
支店長と「もの補助」がらみの懇談するが、
「まあ、落ち着いて」と、諭されて。
何とも。
展示会の出展内容を、急遽見直し。
した途端に、加茂さん来社で、
木札プリンターの入力画面の打合せ。
今年も、波乱の一年かなあ。
1030 浅川社長来社
2月からの量産案件の進捗打合せ。
●今日の学び
善を実行する事が私の人生—ミケランジェロ
1月7日(水)晴れ
0600 川越にて朝の会
旅行会社旅雲山本社長の発表
忙しくなってきたので、人を雇いたいというが、
ほぼ全員が、「雇用はやめとけ」と反対をする。
アナウンサー堀江さんと苦笑いする。
「これで日本に将来があるんだろうか」と。
若い社長が、雇用するなと言っているようでは。
皆が口をそろえて言うには、
日本は、
大企業向けの法律がそのまま中小に適用されているからだ。と。
自分も、怪しい。。
1045 高津さん来社
もの補助 やめる方向に。
●今日の学び
希望光る朝の出発は
さわやかな挨拶から!
わが振る舞いで
地域や職場の友に
躍動の息吹を送れ!
1月6日(火)
1500 リガルジョイント様へ
水精製設備開発の打合せ
東新プラスチック高橋社長から、
MIYOSHIに、そして、リガルジョイントの稲葉社長へ。
見事なスルーパスで、すでに製品化されている、
オゾン発生装置にたどり着く。
お客さまは、喜ぶ。
これでいいのではないか。
すでにある技術やモジュールは使って、
できるだけ安価に仕上げる。
大事なのは、販路とアイディアだ。
●今日の学び
スタートの勢いが
勝負を決する力。
時を逃すな!
決然たる行動で
発展への先手を打て!
●「自らより善くなり、
世界をより善くする、
これが人間生活の任務である」トルストイ
1月5日(月)晴れ
Dynamic Development 年間テーマ
朝勉は5年目に突入。
現場は、今日からフル稼働。
ビクセン様
マミヤOP様訪問
●今日の学び
詩人・中桐雅夫氏の作品「母子草」の一節にある。
「だれでも経験があるだろう、
運動会で子供たちが懸命に走っているのをみると
眼がうるむのだ、自分の子でもないのに」
▼箱根駅伝をテレビで観戦した。
一心不乱に、ただ前だけを見て懸命に腕を振り、足を運ぶ。
舞台の大小、順位の前後にかかわらず、その姿には、心を打たれる。
苦楽を共にした仲間、健闘を祈る友の思いを胸に、
必死に走るさまに、人生を重ねるからだろう。