MIYOSHI

contact

HIDEYOSHI DIARY

埼玉の電子機器組立及び製造工場、オリジナル防犯監視カメラや電気自動車製作のMIYOSHI社長、佐藤英吉の日記を掲載させて頂きます!

過去の日記のアーカイブはこちら



2012年11月の日記

11月30日(金)曇り

(182KB)

手処さん本日で閉店。

ファンの多かったランチ屋さん。
皆から、御礼の花などが贈られた。

今日から、社内分レートの基準を見直す。

粗利分レートの導入をしたほうが、MIYOSHIには合っているのではないか。
なんてことを、管理職と協議。

LEDは、今月の目標達成。

PM 日興運輸さんへ

現場は、22時ライン終了。

●今日の学び
浅きを去って深きに就くは丈夫の心なり

●ドイツの大詩人ゲーテは、乱世を生きる魂を歌った。
「ほかの人たちが右往左往しても、そなたは忠実な眼差しで見分けなさい。
ほかの人たちがみじめに歎き合っても、そなたはたのしく事を運びなさい。」

11月29日(木)晴れ、LED蛍光灯導入事例

(47KB)

MES様LED化工事完了。
LED照明158本。

「すごい良くなったよ!」とは、現場の声。

生産現場、派遣が2名とも来ない?

高橋が慌てる。橋本がトレーナーするつもりが拍子抜け。

でも、あたり前のように対応する管理職と現場に、
普段の鍛えが利いていると実感する。

スマホ部品加工については、朝ミーティングを持つ。
今後の目指す目標について。

昨日持った内容で、我々の目指す粗利配分の在り方から、
やるべきことをハッキリさせて、現場に落とし込む。

やっとできるようになったか。

ひびきさんの紹介で吉田さん来社。

LED営業は、今日と明日で、販社総当たり。

今月は、過去最高の目標設定を達成。

目標設定→下方修正→上方修正→結局達成。
これでは、目標にならない。を学ぶ営業。

●今日の学び
労苦を知らぬ精神は根なし草なのだ—ドイツ文豪

11月28日(水)晴れ

前田硝子さん来社。

水銀灯代替LEDの提案。
放熱フィンの在り方について、いくつか議論。
しているあいだに、応接の机を焦がす。

ベースボールマガジン社を通じて、業界紙に広告。
谷本が動く。

小林の急休み。今後の体制を考える。

和彦と高橋に、ゴール設定とプロセスの考え方。
とことん付き合うから頑張れ!

夜の業務報告で、12月の営業の動きが提案される。
LED12月目標は、1000万。

大手ゼネコンと大手リース会社に敗れるLED案件。
採用チップは、チープなものなのに、ブランドでカバーか。悔しい。

「プロダクトで勝って、商売で負ける。」これ日本の縮図?
営業力、提案力、真剣さ、もう一度、自身を見つめ直す。

●今日の学び
気落ちを知らず、断固と戦いをやめぬ人間の魂—ホイットマン
忍耐と執念で挑め

11月27日(火)快晴

和彦と高橋に、またまた奴隷の話。
マネジメントとは、現状掌握して、ゴールを決めよ。
そこに対して、近づいているのか、いないのかを問え!

毎日、汗をかいている自分を見てくださいと言ったところで、
マネジャーは違うよ。

祝日出勤して、土曜日ラインを動かして、
月曜日は早く帰り、今日は11時からラインスタート。

これは、客先からの部材供給によるとは言え、
こちらがマネジメントが活きているかどうかが大事だよ。

客先から、上司から、言われたことは、頑張ってやりました!
この汗を見てください!というのは管理者の姿勢じゃないよ。

AM光栄ライティング様来社。
松下イズムなど、勉強させていただく。

PM細田学園様訪問。

蛍光灯型LED照明を、LED基板、電源基板まで分解した状態で確認いただく。
ここまで、ご覧いただければ、いいものとそうでないモノの違いが分かるはず。

夕方 スポーツセンター訪問。LEDスポットの提案。

キララさま訪問。

●今日の学び
地球を包む母なる大海原も、小さな海の集まりである。
万人が仰ぎ見る王者の大山もまた、塵の集まりである。
一日一日の積み重ねが、大事業を成す王道だ。
人が見ようが見まいが、一歩また一歩と前進する。
一人また一人と対話する。その結集が時代を変える。
たゆまぬ民衆の行進こそが、歴史を動かすのだ。

11月26日(月)雨

フルキャスト 野澤さん来社。

契約。取り急ぎ3名でスタートか。

ビクセン様LED取付け。

●今日の学び
「どれだけ大きく深き責任を感じて生きているか。
それこそ、その人が内面において、どれだけの自由を獲得しているかの尺度といえまいか」。
置かれた環境を嘆くうちは、体は自由でも、心は牢獄に囚われたようなもの。
反対に、使命を自覚した人は、心の翼を無限に広げることができる。

●普通の人は時間を潰し、才能ある人は時を使う—ショーペンハウワー

11月24日(土)晴れ、LED蛍光灯導入事例

(50KB)

ホリコーさまLED化第2工場完了。

水銀灯10本と蛍光灯204本のLED化。
どの現場も、非常に明るくなって、喜んでいただいた。

高橋に話をする。
「人は、思ったよりも助けてくれない。
でも、思ったよりも助けてくれる。
それは、一人立つと決めた人間だけが味わうもの」

トップに立つのと、
セカンドに立つのとでは、天地の違いがある。

トップに立ったものだけが味わう実感がある。

そういうもんだよ。

●今日の学び
”できないことはない。不可能なことはない。
どうやってやるか、それだけだ”スペンサー・ウェスト
▼”やればできる”という言説は巷にあふれているが、
いざ実行するには大変な努力と忍耐がいる。
決して諦めず、決めた誓いを貫く。

●社会学者 古市憲寿さん 27歳
◆若者が抱えているのは 現状の不満ではなく、将来への不安感です。

閉塞感を持っているのは若者ではなく、中高年世代かもしれません。
高度経済成長やバブル景気など、経済的に豊かな日本を知らない若者たちにとっては、
今がデフォルト(初期値)です。先行世代がバブル期と比べて生きづらくなった感覚を、
若者に投影しているだけではないでしょうか。

◆求められるのは「中間集団」を引っ張る「小さなリーダー」です。

こういう不安定な時代には、どうしても国家レベルで「強いリーダー待望論」が持ち上がりますが、
むしろ大切なのは「小さな集団」を引っ張る「小さなリーダー」です。

11月23日(金)雨、LED蛍光灯導入事例

(24KB)

ありがとうTVにインタビューアップされました!
http://youtu.be/R2aIoUVHAug

今日の朝8時、1700セットの急仕事完了。
「よし!やりましょう!」と受けた高橋と、
内職さんの頼もしく迅速な行動に拍手!

量産現場は、10人作業で今日も動く。明日も動く。

朝から、和彦と高橋で、公明党本部様のLED工事完了。
採用LEDは、桜総業製の国内実装 日亜チップで三菱電源。

世界でも最高峰。

●今日の学び
「目に涙がなければ、魂に虹は見えない」とは、北米先住民の諺。
悲しい思いをした分だけ、人は生きる喜びを知る。
つらくて苦しくて流した涙は、やがてプリズムとなって、心に虹を懸けてくれる。

●今日という日をあなたの新しい始まりに—イプセン
さあ今から!挑戦の一歩

●「社会組織のもっとも有用なメンバーとは、必ずしも生産や知識を高める人ではなく、
生きる喜びにもっとも貢献できる人のことである」ルネ・デュポス

11月22日(木)晴れ、LED蛍光灯導入事例

(781KB)

朝、LEDの件、太陽企画さん来社。

AM 小島氏来社。
今後の営業方針について、喧々諤々。

販社向けの戦略を重視して、ツールの充実へ。

今日の午後入ったマスト500台を。
夕方見事600台クリア。
うちの内職軍団は、すごいパワーだ!

「シールガールズ」とか、名前つけようかな。
心から感謝。

夕方 町田電気様を訪問。
町田社長との懇談に、
近所にこんなパワフルな電気屋さんがあったかとビックリした。

スポーツセンターにて、LED化のテスト。
ミニハロゲン130Wが、LED9.8Wでいける。

点灯時間も長いので、償却に5か月。
これはLED化しない理由が見当たらない。

●今日の学び
人生、誰しも心が折れてしまいそうな”冬”がある。
その時、励まし支える存在いてこそ、人はその後に”春”が来ることを信じられる。

●「大いなる人々の生涯は教えてくれる、
われらも生涯を気高くなして、
この世を去る時、時間の砂浜に
足跡を残していけることを」
「われら、奮起して励もう、
いかなる運命にも勇気をもって。
絶えず成し遂げ、絶えず追い求め、
刻苦してあとは待つことを学ぼう」ロングフェロー

11月21日(水)晴れ、LED蛍光灯導入事例

(274KB)

アパマンショップ鶴ヶ島店LED化完了。

スポーツセンターにて、
東京ドームスポーツLED化打合せ。

東洋通商さま立ち寄り。

学園立ち寄り。

和彦と食事、移動中に懇談。人材について。
「その人にとって、いいのかどうか」
その思考のベースが一致する。

「会社にとって、要るか要らないか。」よりも、
「その人にとって、自己実現に一歩近づくのかどうか」

最後は、その視点に立って考えていたとは、
やはり、さすが和彦だと思った。

内野社長から、一晩170Hの仕事の依頼。
明日の昼から、明後日の朝まで。  受ける。

急遽、高橋と小林と作戦会議。

夜10時過ぎて、サンプル預かり。

高橋 人集め。

この忙しい時に、一晩170Hの急案件を引き受ける高橋。
高橋の成長が著しいと感じる。

逃げないで、頑張ってやった分だけ、自信がみなぎるものだと思う。

◆ビジネスアリーナ2013.出展場所確定。

●今日の学び
一日一日が宝!
間断なき挑戦が 栄光の道を開く。
「今日も勝った」と 完全燃焼の日々を!

●人付き合いといっても、大事なことは、まず自らが心の垣根を取り払い、
目の前の一人と心を通わせていくことが第一歩である。
勇気の一声が、周囲を変える。友情の拡大とは、自身の境涯の拡大にも通じていく。
友情の拡大とは、自身の境涯の拡大にも通じていく。
また、人間同士を孤立させる”分断の力”に挑む戦いともいえよう。

11月20日(火)晴れ、LED蛍光灯導入事例

(235KB)

天道様本社 アパマンショップふじみ野店LED化完了。

製造現場は、新型2日目。22時半終了。

●今日の学び
「鳴かず飛ばず」は元来。”飛躍の時をじっと待つ”という意味である。
中国の故事に由来する。3年間飛ばず鳴かずにいる鳥は、
ひとたび飛ぶと天まで上がり、ひとたび鳴けば人を驚かすという。
その”時”が来ることを信じ、人に倍するような努力を持続できるか。
途中でやめてしまうか。勝負は紙一重だ。

●必ず勝つと決める。決めるか否かが勝負決する—恩師

●常に、今が大事だ。常に、前へ前へと進むことだ。
そして常に、決意を新たにすることだ。
時を逃さず、「自分が新しい波を起こす!」と立ち上がるのだ。
何があっても前向きに、強気でいくのだ。
どんどん友に希望を送るのだ。

何事も執念をもって、執念を持続させることだ。
どんなに厚い壁でも、「必ず乗り越える」「必ず打ち勝つ」—その執念が大事だ。

11月19日(月)曇り

FAXDMにて、卓上スタンドのLED化をご案内。

蛍光灯卓上スタンドも、MIYOSHIに任せていただければLED化できる。
とのご案内に、数件お問い合わせあり。

PM 平井税理士来宅。

夕方、浦和学院様向けLEDの打合せ。
正式受注いただく。12月4日から施工。

製造現場は、24時まで。皆の
ロケットスタートの現場対応に感謝。

管理職も訓練、現場も挑戦。頑張れ!

●今日の学び
場面を選べず、与えられた条件の中で苦心して打者を封じる。
それを積み重ねて、ある者は一流の中継ぎへ、ある者は先発、抑えへと成長していく。
仕事とはそういうものだろう。

11月17日(土)雨

グランシンフォニア様 組合の会合にて、
マンション公共スペースでのLED照明化の提案をさせていただく。

駐車場だけでも、年間85万円の電気代削減につながるので、
ぜひとも、導入をご検討していただきたい。

PM 倉片人形様へ。

●今日の学び
自己の悩みと真剣に格闘するからこそ、
人の悩みにも同苦できる。
”励ましの現場”から離れない人は、
自分の悩みにも決して負けることはない。

●スピードが勝る精鋭には絶対に勝てない—恩師

11月16日(金)晴れ

朝、和彦にNG対策の在り方を伝授。

暫定対策1時間
恒久対策24時間以内。

こういうスピード感でなければ。

高橋社長と日高へ。
太陽光設置の提案。
行き帰りの車中で伺ったお話は、本当に貴重なお話である。

PM NKE山内様来社。

LED照明、電源スペックについて、中国と合同で会議。
SKYPEでトライするも、音声悪し。

●今日の学び
人間は、褒められた方がより記憶でき、効果的に学習できることが科学的に証明された。
▼では、具体的に何を褒めるのがいいか。
米国の心理学者、C・ドゥエック博士の実証研究によれば、
「能力」を褒めるか、「努力」を褒めるかで、結果は異なる。
何にでも挑戦し、失敗にもめげないのは、
「努力」を褒められた子たちだという。
才能は努力次第で伸びるという”増大的知能観”を得るからだ。
▼「褒める」とは、人間の無限の可能性を信じること。
そこから、困難に立ち向かう勇気が生まれる。

11月15日(木)晴れ、LED蛍光灯導入事例

(81KB)

久米川ボウル様 LED化第2弾完了。

今回は、ピンの上と、外のバッティングセンターやバックヤードなど。

バッティングセンターが、ものすごく明るくなり、
地域での注目度UPし、担当者は満足。

和彦と三郷へ。LED打合せ。
JEL801準拠品を、新工場に導入。

蛍光灯を新規に入れるのと同等になることを、
ご存知ない方がたくさんいらっしゃる。

その際の適正な、照度や価格とは?

多少ハードルが高くても、お客様のためには、
強く訴えてやっていかないといけないと、使命感を強くした。

現場は、急遽の生産依頼(今日のオーダーで今日生産)に対応し、
22時までライン生産。これに応えられる社員に、高橋は心から感謝。

本当にありがたいことだ。

●今日の学び
「変化の突風が吹く時、防壁を立てる人もいれば、
風車を創る人もいる」ベリッシモ
いかなる変化にも決してたじろがない。怯まない。
人びとのため、社会のため、その変化から、
大胆に勇敢に、そして聡明に、新たな価値を創造していく。

「やるからには『自分のできることは達成するまでやること』」
「何かできないことを他人のせいにせず、『自分には何ができるか』を求めていくこと」
ボスコ大学 アウメイダ理事長

ある時、レンガ運びをしている三人がいた。
彼らに通行人が尋ねた。「何をしているんだい」
一人目が答えた。「石運びだよ」
次に二人目は、「壁を積んでいるのさ」と。
そして三人目は、「聖堂を建てているんだ」と。
見た目は同じ作業をしていても、
何と大きな心の広がりを持てることか。
言われたことを、ただ、やるだけではない。
表面的な目標として理解するだけでもない。
その本質をとらえ、遠大な自らの理想として成し遂げていくのだ。

11月14日(水)晴れ

インタースパ様来社。
開発案件。存在感のある方々が4名で来社。
これはおもしろい。

15時。ヤナセ様本社へ。
新社屋の誕生間近。

NKE明石様来社。

●今日の学び
 ハーバード大学名誉教授 ヌール・ヤーマン博士
「人間は、他の生き物のように、生きる意味や方向性を思索せず、
ただ存在しているような姿であってはならないのです。
より良きもの、より高きものを探求する、真の教育を通して、
人間のあるべき姿を、どこまでも追及し続けていかねばならないのです。
 とりわけ、現代に生きる私たちにとっての最大の課題は、
人類を覆う対立と破壊の元凶ともいうべき、異なる思想や文化に対する無認識、
無理解を、どう乗り越えていくかということであります。
 文明の対立を、文明の共存へ、さらには繁栄へと導くための豊かな智恵を、
いかに育み、開発してゆくかということであります。」

●「大地に深く根を張ってこそ大樹となる。
人も組織も同じである。根無し草では、時代の激流に押し流されるだけだ。
いかなる嵐にも揺るがぬ根—それは地域という最も身近な大地に張られる」ワンガリ・マータイ

11月13日(火)晴れ

日本サーモスタット様へ。

七星科学様LED納品設置。

明日のヤナセ様へのプレゼン資料完成。

●今日の学び
劣勢の時に慎重になれば、ますます追い込まれる。
”攻め”の姿勢がなければ、局面は打開できない。
スポーツに限らず、人生の試練にも通用する”勝負の鉄則”である。
その姿勢を「勇気」と言い換えることもできよう
▼しかし、勇気は蛮勇とは違う。
破れかぶれに攻めれば、敗北を早めるだけだ。
ここぞという時に打って出る勇気は、
勝機を読み、諦めずに耐え抜く「忍耐」と表裏一体である。
その両方を持つものが勝利を得るのだ。

●勇気は如何なることでも成し遂げる—バイロン

11月12日(月)曇り

EVの件、近田さま来社。

EVバス開発依頼。

●今日の学び
人生にとって何が大事か。
一つは、人々のために、いつも尽くしたい、役立ちたいと戦い抜くのだ。
二つには、人々から「あなたの励ましのおかげで、このように元気になりました」と感謝される人になることだ。
三つには、人々から「あなたは、なくてはならない人、私たちにとって大事な人」と言われる人になることだ。

●人のために 灯した火が
自分の前を照らすように
友の幸せを願う心に
幸福の明星が輝きわたる

11月10日(土)晴れ

合唱祭の帰りに、先日設置のLED照明、学園の事務所を拝見。

未だに照度補正で70%で使用。
Hfで使用されていた、学園の職員事務所。
「明るさは、これで全然問題ないですよ」と。

●今日の学び
サッカーの世界的な強豪のインテル・ミラノで活躍する長友佑都選手は、
試合に向うバスの中で、ある手紙をよく読み返す。
昨年の夏、右肩脱臼で一時帰国した折、父からの祖母からもらったものだ
▼手紙には「何があっても絶対に解決の方法はあります」
「人にわかってもらいたいとか、変わってもらいたいと思っているあいだは、しんどさは続きます」と

11月9日(金)晴れ

マミヤOP様へ

新規の組立て案件で、組立担当者が研修に行く。

今日は、橋本と仲よねが、高橋と共にお邪魔した。
橋本は、楽しみにしていたのでと、体調を省みず行った。

皆、偉いじゃないか。
どこへ行っても高い評価を受けるのは、このチャレンジ精神だと思う。

3F現場は、新規案件のラインづくり。
これを高橋と現場のプレーヤーが立ち上げるんでから、
非常に人材が厚くなったと実感する。

新規案件も、内容が詰まってきた。

横浜ガレージカレント様へ

●今日の学び
「チンパンジーは絶望しない」
「それに対して人間は容易に絶望してしまう。
でも、絶望するのと同じ能力、その未来を想像するという能力があるから、
人間は希望をもてる。どんな過酷な状況の中でも」京都大学 松沢所長

11月8日(木)晴れ

MTCさま来社。
プリンター開発案件。

イニシャルが思った以上にかかるので、
現状サンプルを確認へ。

その後、倉片人形様へ。

PM ヤマトシステム開発の高橋さん来社。
業者を絞ったDM発送サービスについて。

埼玉テレビ 原稿チェック。

追加工事延期になるお客様あり。
和彦に仕事の順番を説明。

●今日の学び
日本人として19人目となるノーベル賞の受賞が決まった、
京都大学の山中伸弥教授は語る。
「一番になるつもりでやらない限り、二番にもなれません。
オリンピックでも、金メダルを目指すからこそ、
やっと銀メダルに手が届くこともあるでしょう。
やはり金メダルを取るような準備が必要だと思います」
▼人に頼る心を捨てて、「自分がやる」と決める。
そして、どうせやるなら、「一番になるつもり」で取り組む。
この心に立つ人が増えるとき、「万事を成す」ドラマが生まれる。
▼「一番になる」という熱情の有無を自身に問いたい。
心は見えないが、人を動かし、社会を動かす大きな力である。

●人間は、剛毅と不屈によって幸福なのだ—キケロ

●「私たちの責任は、受け継いだ遺産としての価値を守り、
伝え、改善し、大きくすることである。
そして、後に続く人たちが、私たちが受け継いだ時よりも、
さらに確なかたちで、その価値を受け継ぎ、さらに多くの人々の間で、
豊かに分かち合えるようにすることである」デューイ博士

11月7日(水)晴れ

朝の会は鈴木自動車さん発表

PDCAを一人で回すので時間かかると。

たしかに、自分は思いついたら、
やってくれる人間が傍らにいることに感謝しないといけない。

財務を気にしなくていいんなら、
ブランディングとか、販促とか、10個やって9個失敗してみたらどうか。

だいたいでいいから、走ってみること。
そういう息吹がなかったらつまんないジャン。

新電元スリーイー様へ
LED化の打合せ。新電元社製の電子部品確認。

所沢スターレーン様へ。
屋上にて、高橋社長、技術有井様と現調。

その後、久米川ボウル様へ。

●今日の学び
仕事が大変な時こそ 信頼を築くチャンスだ!
誠実な振る舞いで勝て!

●大切なのは「心の思い」。
相手を思う気持ちが、相手に届く言葉を生み、共感と納得を育んでいく。

11月6日(火)雨

(588KB)

AM東京ドームスポーツ様LED化打合せ。
体育館のLED化。
バスケットコート2面で水銀灯191本。
あっという間の削減になる。
こういうことを国の支援でやれば、
原発は何台いらなくなるだろうか。

PMヤナセ様LED化打合せ。
日亜チップで、電源三菱。灯具も三菱製。
国内最大の150万本以上の生産実績を持つ工場。
世界トップスペックのLED照明を、自信持っておすすめします。

帰りにシズン様へ。

久米川ボウル様
レーン上は、先日LED化完了。
いよいよ、ピンを照らす照明をLED化したいと。
和彦が、センサー動作に影響がないことを確認に行く。

ガーター始め、ピンの数をそれぞれ確認。
ここまでやる会社は、ないでしょ。判定OK。

明るくなって、交換の手間が省けるのだから、
ボーリング場はドンドンやるべし。

帰社すると、社内ではスタンドライトのLED化をやっていた。
20W蛍光灯タイプのスタンドライトを、安価でLEDに。
1工場で50本あったが、これは事業化できるのでは?

棄てるには忍びないし、LEDスタンドライトはまだ高い。

和彦と谷本と検討。来週やることにした。

●今日の学び
「誰か」ではない。
「自分」が一人立つ!
「いつか」ではない。
「今」ベストを尽くす!
これが勝利の方程式だ。

●日本シリーズで奮闘した小谷野栄一選手は、
同部のモットー「人間野球」を心に刻む。
その真意は”技で秀でても、振る舞いで負けたら、本物の勝利者ではない”ということだ
▼「人間として」光ること。
それは、どんな世界であれ勝つための条件である。

11月5日(月)曇り

朝礼は、和彦より評価について。

1社依存の高い会社が、今日も縮小との話。

最近、何社も見てきた。

1社依存率が70%を超える会社は、
一見安定しているように見えるが、最近の業況を伺うと非常に厳しいものがある。

朝、値決めの件で和彦に。
職人経営と商人(あきんど)経営の話。

価格は、原価に積み上げて決めるのでなく、
お客様がいくらで購入したいかで決めるもの。

PM ありがとうTVの撮りのため千代田区のスタジオへ。

会社紹介から、LED照明をはじめとする商品紹介など。
すごい活動だと思う。近々オンエア?

ほぼ毎日、新規の案件の相談や見積依頼あり。

●今日の学び
互いを兄弟のように思い、信頼し合う美しい心。
平凡かもしれないが、この心こそ、
より良く生き、より良き社会をつくる根本の力だ。
子どもたちに伝えたい。

11月3日(土)晴れ

(457KB)

日新精機さまのLED化工事 開始

オンデマンド確認。48Kがどうなるか。

18本の水銀灯と、400本の蛍光灯のLED化。

●今日の学び
人の支えられていることを知れば、自分の命、人生は「自分のため」だけのものではなくなる。
自分が”勝つ”ことが、誰かの喜びになると知った人は、より強く生きることができる。

●前途を見つめる人は常に新しい地平線が見える—ヘレン・ケラー

●勝利の勢いは、リーダーで決まる。
リーダーは強くなければいけない。弱くてはいけない。
リーダーは責任がある。その姿を見て、皆、「戦おう!」と奮起する。
停滞や油断など絶対にあってはならない。

11月2日(金)晴れ

PM アリババ香山社長のお話を伺う。
我々は真剣に考えていく必要があると思う。

柳井社長の言葉
世界はフラット化している。
アジアの一員。アジアは成長センター。
変化についていってはダメ。
変化は自分で起こせ。
自分で変化して、自分で未来をつくる。

永守社長の言葉
5年10年はチャンスがある。
経営者がチャレンジを忘れたら、〇〇になれ!

世界で勝っているところは、メッセージ戦略をしっかりやっている。
世界のGDP予測 アジアまでは、国内だと認識せよ。

”全ては見込み顧客発掘から” 空中戦と地上戦

夜、新評価基準で管理職悪戦苦闘。

あいさつ 誠実 挑戦 団結 リーダーシップ カイゼン

いろんなことを考えるが、広がりすぎてまとまらない。

自分から、「今回は自己評価を尊重してはどうか」とのことで、
自己評価通りに。

和彦と谷本で話し合い、LED目標2000万に。

●今日の学び
「人間が一人でいるというのは、よくないことだ」
「むしろ何事かをなしとげようと思ったら、他人の協力と刺激が必要だ」ゲーテ

生命と生命は”感応”し合う。
元気な友と語り合うと、元気になる。
勇気の友と一緒に動けば、勇気が出る。

●「英雄とは自分にできることをする人」ロラン